解決済

30代

上司がなかなかリモートを許してくれません

閲覧数1795 回答返信数1 投稿日時2023.7.25 21:29

(経緯)
数年前から、生理前の精神状態が良くなく、(イライラ、落ち込みなど)会社を休みがちになりました。
昨年の夏くらいから、死にたい・消えたいと思うようなり、
産婦人科に通っています。

ピルと漢方で、なんとか死にたい気持ちが抑えられていますが
その反動か、人を傷付けたりしまうのではないか?
と思うくらい感情のコントロールが効きません。
また、電車などで少しでも大きい声で話している方がいると
音楽を聴いているのにつらくなり、耳を塞いでうずくまって
しまいます。

数ヶ月前から、同じ部署でリモートになっている方がいて、
先月に出社が辛い為上司に、「具合が良くない為リモートさせて
くれないか?」と聴いたところ、「リモートは事前申請が
ないとダメ」と言われてしまいました。
それなのに、同じ部署でお子さんが具合悪くなった方は
申請なくても気がついたらリモートになっていました。
正直、派遣社員のため収入に影響します。
こなした仕事の数で、成績が決まるし、その他にも、
お客様の質問対応も難しい質問が多く時間がかかります。

リモートできてる方が、羨ましくもあり、その方が残業
していると本当にイライラしてしまうし、自分がその人よりも
会社的に価値がないんだどへこみます。
それに、周りの人と楽しそうにしているのも焦ってしまいます。

(相談内容)
どうしたら、私の状況を理解してもらい、
リモートをさせてもらえるか

よろしくお願いします。

回答一覧