解決済
ももちのアバター画像

ももち
プロフィール

40代

主語のない会話

閲覧数1639 回答返信数2 投稿日時2023.6.7 14:26

私の母は昔からなんですが、いつも主語を抜かして話すので誰のことを話しているのか分からずイライラします。誰のことを話してるの?と私が聞くと、内容を初めから話し始めて、でも結局また主語を言わないので、「だから誰の話?!」と聞き返さなくてはならず、それが毎回なのでイライラします。どうしたらよいでしょうか?
初めて聞く内容だと、誰の話か察することもできず、毎回なぞなぞを出されている気分です。なぜ主語を言わないの?と聞くと怒り出し無視が始まります。
苦痛なので、適当に相槌打って聞いてるフリもたまにするのですが、初めから耳に入れずちょっと忙しいと言ってスルーする方が楽で、でも本当は普通に会話がしたいです。

母の友人は色々事情を抱えてる人が多く会ったり電話する機会が最近は全くなくなったからかなあと思うんですが、父に聞いたら母の主語がないのは昔からみたいです。

大した悩みではないですし、誰にだって癖みたいな事はあると思いますが、なんでこんな簡単なこと直してくれないんだろうと思います。こんなことでいちいち言い争いたくないです。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2023.6.9 10:19
    タソのアバター画像

    メンター タソ 30代
    プロフィールを見る

    ももちさんこんにちは。
    お母さまとの会話が主語がない上に聞き直すとまた最初から話し始めてしまったりと会話のキャッチボールがうまくいかない状況なのですね。
    お母様の頭の中では具体的な人物のイメージがあり、会話の内容が成立してしまっているので、相手も当然わかってもらえるのだろうという前提のもと話をしてしまっているのだと思います。
    そのため、主語をつけてねというお願いをして癖をつけさせるのはご年齢的にもこれから訓練するのはなかなか難しいと思います。

    一旦話を全部聞いた後に、簡単な質問で「誰が?」などと聞いてみる
    また、相手の言った話を復唱して内容がわかっていることは伝える
    という方法だと、怒り出す、また内容を話はじめてしまうなどということは減るのではないかと思います。

    ご年齢や普段会話をする人が減ってしまい自分の中だけで事象を組み立てることが多くなってくるとこのようなことが増えてしまうのかもしれません。コミュニケーションをとることができる場などを増やしてみるのも良いかもしれません
    またご相談くださいね
    続きを読む
    • 投稿日時2023.6.11 15:54
      ももちのアバター画像

      ももち 40代
      プロフィールを見る

      アドバイス頂きありがとうございました。私から母に何か話すと無反応でシーンとなることが時々あるのですが、本人は反応したつもりでいるみたいです。おっしゃって下さったように自分の頭の中で話が完結してるみたいです。仕事や友人同士だと気をつけようという気持ちになるのかと思いますが、家族同士だと別にいいやとなるのかもしれないですね。
      聞いて頂き気持ちが少しスッとしたら、年齢だから仕方ないということにして大目に見ないといけないという気持ちになってきました。このような話に向き合って下さってうれしかったです。
      続きを読む