40代

子離れ

閲覧数977 回答返信数5 投稿日時2022.9.20 23:24

夫は自分に自信があるため子どもの勉強を見たがります。私は教える役割は塾、学校、家庭では相性の良い先生を探したり、スケジュール管理を中心に行い、徐々に手離れ、自主性を養いたいとおもい、中学進学と同時に勉強についてはフェードアウトをしたいのですが、夫に巻き込まれます。あなたは英語、国語、というふうに。でも子供と計画した勉強計画は夫の都合で毎日変わります。一度勉強しだすと2.3時間ぶっ続けです。テスト前なのに、寝るのは遅くなるし、生活リズムがめちゃめちゃです。しかも、その自分の頑張りをアピールしてきます。こんなにやってるのに、睡眠時間3時間で頭がまわらない、朝5時おき、つらいわぁ、などです。しんどいならやめるかセーブしたらいいのに何を偉そうにアピールしてくるのか、謎です。私からすれば全部自分が率先してるじゃん、と思うわけです。毎回ありがとう、お疲れ様、とはいいますが、何をしたいのか、何を求めているのかわかりません。一番時間をかけているのに、毎回点数は振わない原因は夫が見てるからなんじゃないかと子供がかわいそうです。

回答一覧

  • 投稿日時2022.10.3 13:57
    こんこんのアバター画像

    メンター こんこん 40代 女性
    プロフィールを見る

    maiyoさん。こんにちは。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    ご相談内容について確認させていただきたいのですが、
    旦那さんが子どもの勉強を見たがることをやめさせたい、という感じなのでしょうか。

    maiyoさんは旦那さんに「ありがとう」と「お疲れ様」と声掛けをされているのですね。
    一度、「次の中間テスト(期末テスト)は、子供一人でやらせてみてはどうか?」
    と旦那さんに提案されてみてはいかがでしょうか。

    お子さんがお子さんの思うようにテスト勉強をしたことは まだ無い、ということで合っていますでしょうか?
    比較対象を作るために、旦那さんの助けがないパターンも経験された方が良いと思いました。

    旦那さんには、このご相談内容のことをストレートに伝えてしまうと
    (しんどいならやめるかセーブしたらいいのにとか、
    点数は振わない原因は夫が見てるからなんじゃないかなど)
    角が立ちそうなので、

    お願いするのが良いと思いました。
    お願いというのは、下手に出るという意味ではなく、対等に交渉するイメージです。

    「いつも同じパターンなので、別の方法も試してみよう、
    子供にやらせてみたら、子供の苦手な点とかが改めて見えてくるかもしれないよ」
    など、交渉してみてはいかがでしょうか。
    続きを読む
    • 投稿日時2022.10.3 17:25
      ありがとうございます。
      解決策というより、あまりにもやもやするので聞いていただきたいと言うのが本音です。
      ご指摘のことは昔に着手済で。子育ては仕事ではないのですか、どうしても仕事の枠、自分の知っているフィールドでしかはかれないようです。私の意見よりも自分のしてやりたいこと、計画を優先します。息子のパーソナリティは二の次か、全く見ていないような感じがします。根気強く、また仮に悪い点数でも頭ごなしに叱りつけたりはしないのでその点は安心なのですが、求めるものが高尚で(中1に、生き方に矜持はないのか、といってみたり)多分息子には伝わっていません。今回のテストも振るわなかったので、手をかけ過ぎなので、学校、塾の先生に聞いてわかるように努力し、どんなもんか試してみたら?中1だしまだリカバリーできるし、と提案したものの、却下です。既に指示待ち君になりつつあり、それを回避したいので、息子にも言い聞かせていますが、考えなくてもいいので楽なのかながされがちです。夫はもう変わりませんので息子が変わるしかありませんね。
      続きを読む
    • 投稿日時2022.10.4 10:25
      こんこんのアバター画像

      メンター こんこん 40代 女性
      プロフィールを見る

      maiyoさん。こんにちは。

      なるほど。もう既にmaiyoさんも試行錯誤されているのですね。
      本当に、なんだかもやもやしてしまいますね。どうすればいいのでしょうか。。

      旦那さんが仕事の枠でしか測れないようであれば、いっそこちらも振り切ってビジネスライクに目的・計画・実行・振り返りのサイクルを回してしまった方が、旦那さんにも響くのかもしれませんね。
      仕事の枠でやろうとする、と言っても、
      計画通りにできていない(寝るのは遅くなるし、生活リズムがめちゃめちゃ)点や、
      目標とする結果が出ていない(テストの結果)点をちゃんと振り返っているのかなど
      疑問も、改善点もたくさんありそうです。
      (でもストレートに指摘しても、また却下されてしまう・・・のか・・・?)


      と、ここまで書いて、
      旦那さんはなにを目標に勉強を教えているのか、純粋に知りたくなってきました。

       息子さんのテストの点数を上げたいのでしょうか?
       息子さんが自分で勉強できるようになってほしいのでしょうか?
       だんだん息子さんが指示待ち人間になってきてるけど、旦那さんはそれに気が付いているのか? そしてそれで良いと思っているのか? 
       息子さんにどんな風になって欲しいのか?

      そこら辺の、なんて言うのでしょう、根本的なところでmaiyoさんと意見が違ったり、maiyoさんの気持ちが伝わっていないのかもしれないなと思いました。

      勉強方法、やり方 云々のような表面上のところではなくて、
      素朴な疑問として、旦那さんに聞いてみたいなと思いました。
      続きを読む
    • 投稿日時2022.10.4 12:30
      ありがとうございます。
      おっしゃるとおりで、夫婦間でも意思疎通が出来てないです。子育てに対する共通認識もないです。私に意見を求めますが、意見であって取り入れてくれたり折衷案を出してくれるわけでもなく、結局自分の意見に沿わせようとするので主張は辞めました。夫婦の問題ですね、完全に。やっぱりそうですか。
      無意識のうちに自分の支配下におきたいと考えていると感じますので、私の精神的な自由が侵略されつつあります。息子にはそうならないように、早く気づいてほしくて私は私できつくなってしまいます。
      ありがとうございます。
      こうやって整理ができて助かります。
      続きを読む
    • 投稿日時2022.10.5 11:51
      こんこんのアバター画像

      メンター こんこん 40代 女性
      プロフィールを見る

      maiyoさん。こんにちは。

      夫婦間、難しいですよね。
      正解がないからこそ難しいというのか。
      どこからが問題だと捉えるのかも、
      人それぞれ、それぞれの家庭で違うのかなとも思います。
      全てにおいて白黒ハッキリつければ良い、というものでもないと思いますし。。。
      塩梅? 折り合い? も、その時々の家庭の状況、自分の気分で変わりますし。
      その時々で対応を考えてやっていくしかないなあと試行錯誤しながら、私も生活しています。

      maiyoさんの精神的な自由が侵略されつつあるとの所が心配です。
      精神的にきつくならいような塩梅が見つけれればいいのですが。。。。


      我が家の場合ですが、子供への対応について、
      夫と私とでそれほど意見が一致しておらず、
      子供に対して別々の意見を同時に言ってしまうことも多々発生しています。
      が、私も夫も、問題だとはあまり思っていないです。
      まだ子供は小学生ですが、「好きな方を選びなさい」ということになって、
      自分で考えて、自分の都合のいい方を都度選んでいます。笑

      子供自身が選んだのであれば、どっちの案を採用したとしても
      後からなんやかや言わないようにしています。
      選択した後に、子供が困っていたら新しい手助けはしますけれども。

      身近な人でも、意見って合わないもんだなぁ~
      というのを体感してもらえていればいいかなと、ざっくりと思っています。

      結局、子供の人生も選択も、子供のものなので、
      親は意見を言って見守るしかないですよね。
      自分が子供の時を振り返ると親の意向に沿っていたかというとそうでもないですし。
      もどかしいですね。
      続きを読む