規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 実母との関係について悩んでいます。 母は常に誰かのせいにしたり、人の悪口を言います。また心配の度が過ぎており、少し連絡が遅れると「うんと心配した!事故にでもあったかと思ってハラハラした!」と心配を押し付けてきます。実家に住んでいる頃も、何時に帰宅するのか、どこにで誰と会うのかなど全てを把握しておきたいと、過干渉にうんざりです。 母は姑にいびられたらしく、私が幼い頃から常に姑や父の悪口を聞かされました。私が幼い頃から、母は体調が悪く午前中は体が動かないと寝ていることが多かったです。ただ病院では特に病気と診断されたことはありません。父も仕事がうまくいっていないときには不機嫌になることが多かったので、今思えば家の空気は悪かったと思います。それでも幼い頃から家族旅行や遠出させてもらい、仲良い家族でいたいと思っていました。 今現在は結婚し、昨年第一子を出産しました。 夫の実家は家族仲がよく、いつも和気あいあいと過ごしており羨ましく思います。私は両親と月に一度会うのですが、必ず何かしらで揉めて、口論になります。夫はおそらくそのことは知らないですし知られたくないです。 出産の際に里帰りしたかったのですが、母には「体調が悪いか 面倒見る自信がない」と断られました。母はコロナ禍が原因で今現在もメンタルクリニックに通院しています。 先日、「私はまだカウンセリングを受けている身なのに、お父さんは何も理解してくれない!」とLINEが来ました。 私も初めての育児で辛いときに、父の愚痴を延々と聞かされ、気落ちします。何かアドバイスをしたところで全否定されます。「私も精神的にしんどいから放っておいて欲しい」と返信しましたが放っておいてくれることなく「大丈夫なの?」と来ました。思い切って過干渉しないで欲しいと伝えたところ、最初は素っ気ない返信だけきて、その後に「過干渉」の言葉が引っかかったようで、あまりにもひどい、傷ついたと、またLINEが来ました。面倒なので謝って終わらせたのですが疲弊しています。 私が20代の頃、職場で適応障害を発症したときは、母は何も対応してくれませんでした。それもあり、今の母の精神面のことについて言われても何かしてあげたいとは正直思えません。 母とは明るい話をして、孫を見せて平凡に過ごしたいのですがどうしたらいいかわかりません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する