おりちゃのアバター画像

おりちゃ
プロフィール

40代

夫のこと(1)

閲覧数62 回答返信数1 投稿日時2025.11.4 20:55

時々、夫との関係にしんどくなってしまいます。

私は来年50になります。
仕事をもっており、子供はなく、ディンクス家庭です。

どうにも自分でも整理しきれていない部分でなかなかご理解が難しいかとは思うのですが
今、自分が思っていること、考えてしまうことを伝えたいと思います。
解決をしたいというより、誰かに話したい気持ちです。
もちろん、ご意見がいただけるのはtろても感謝だし、気が楽になるのでウェルカムではあります。

夫は私より2歳上の52歳です。
我が家には子供もなく、夫は姉との2人兄弟で長男です。
性格は私が思うには「流されやすい」「決断を急いでしまう」「(商店の息子だから?)自分を引き立ててくれる人にはとことん尽くし、逆に敵だとに意識してしまうと、その人に対する悪態(実際に何かするわけではなく)をつく」などです。(他人とのかかわりが少ないせいかも)

困っていることを羅列します。(ごめんなさい、順位をつけがたいというか、、みんな同じくらい困っています。。。)

①転職歴がすごい
両手の指どころか足の指も使いきってしまいそうなほど転職をしています。
理由は、待遇だったり給与面だったり思ってたのと違うなど、いろいろ言ってはいるのですが、
私が聞いている限りではどれも周りの人間とうまく関係が築けてないように感じます。

もちろん経済的な部分も気になっていますが、幸い、私がまだ職を持っていることやそれなりに将来設計をし、
貯金もできていることから、いきばりのピンチとはいかないのですが、
私の両親が心配してしまうので、転職しまくっていることは誰にも話せていません。
誰かに聞いてもらい、「よくがんばってるね」といってほしいです。

②おおげさ
言っていることが今っぽく言うと「盛っている」のです。
①で転職の話をしましたが、直近で「転職」した際の理由が「給料が下げられる」からです。
その下げられるも「1か月10万」と言っていました。
私も社会に努める人間ですので、正直、うちのような子供のいない家庭でも
いきなり「月に10万」下げられたら生活が困窮する、ましてやお子さんのいるおうちだったら
10万なんて大変な問題だあと思います。
いくらなんでもそんなアコギな会社ってある?と聞くと、
・若い人が多い会社だから、文句はでない
・(自分たちの給料がさっぴかれた分が)若い人にまわる

回答一覧