タビューのアバター画像

タビュー
プロフィール

20代

楽に会話ができる相手がいない。後悔しない人生を送りたい

閲覧数93 回答返信数2 投稿日時2025.9.9 23:11

お世話になります。25歳会社員のタビューと申します。この春に憧れの職場への転職を経験したのですが、現在、公私ともに会話ができる相手がほとんどおらず、数ヶ月間孤独と焦りを感じ続けています

職場ではほとんど会話がありません。業者さんからの挨拶ですら無視する先輩がいるほど、沈黙を保っている状態です。
プライベートでは、友人が1人いるのですが、趣味が合わないこともあり(自分は趣味があるが、相手に一切趣味がない)、会う度にネガティブな愚痴(老後への不安)を半日以上聞いて終わりになってしまいます。
なお、心を許せる相手(実家の両親、前職の上司)はいますが、それぞれに事情や生活があるため、いつも会話をしてもらうわけにはいかないのは自明です。家族や元上司と会った日には、別れ際に極度に悲しくなり、それから数日間は立ち直れなくなります。

今まで、平日向けと休日向け、2点の対処をしてきました。
平日には会社帰りに、店員さんと会話ができるお店で飲食をしようと考えました。しかし、職場も自宅もへんぴな場所で、17時には付近の飲食店が閉まるため、難しいことがわかりました。
休日には毎週、コミュニティに参加しています。今まで10件以上参加していて、時には1日のうちに何件かハシゴもしていますが、自分だけ輪に入れなかったり、連絡先をもらえなかったりしています。一方、苦手な人から好意を持たれて断りきれず、非常に困ることもしばしばあります。

そもそも学生時代から、友人作りは苦手なほうでした。とにかく勉強が好きだったので、テスト前などは周りのクラスメイトから慕ってもらえました。しかし、遊びに行く友人はほとんどおらず、このときに状況を打開しようとしなかったのが原因だと思います。今になって初めて、勉強は大人になってからでも出来る一方、学生のときしか出来なかったことが他にあったと気づき、焦っています。特に、体を張った遊び(日本一周旅行、飲み会、食べ放題、ボウリング)や、大勢でしか出来ない遊び(バーベキュー、テレビゲーム)、結婚を意識しない自由な恋愛などをしてみるために、20代のうちに、自分がありのままでいられる同世代の友人が欲しいと思っています。仕事の面で、役職についておらず休暇が取りやすい今が、最後のチャンスだと考えております。少しでもアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます

回答一覧