20代

彼氏について

閲覧数33 回答返信数1 投稿日時2025.5.4 16:31

転職を機に遠距離になった彼と、久しぶりに会った日に
私が知らない間に薬を飲んでいたようで、その副作用から朝なかなか起きなかったのでいつまで寝てるの?暇、などと起こした結果、
イライラされて無言が何時間も続いたのでもう今日は帰るねと伝えたところ1人になりたいからそうして。と言われてしまいました。
どうやら転職先が合わず、かなり精神が病んでいるようでここ最近会った時はずっとぼーっとしていたり私の話も頭に入っていない、会話の途中で無意識に求人サイトを見るなどの行為があったのでとても心配して、私なりに気遣い言葉をかけていましたがまさか知らないところで薬を処方してもらっていたなんて、、会う日に薬を飲んでいたと知っていたら私だってそのような行動は取っていないし、もっと気を遣えたので、せっかく会えた日にこのような事になりもうどうしていいのか分かりません。なにでイライラしているのかもわからなかったので、嫌われたのかなと不安になり帰り際に別れたかったら言ってね、とひどい言葉を言ってしまいました。彼は毎日忙しい中でも遠距離になってから私が寂しい思いをしないよう連絡をマメにくれたり、会った時は朝から夜まで遊びに連れて行ってくれたり大切にしてくれていたし、本当に後悔しています。精神状態が良くない彼を私が1番支えないといけないのに、余計負担をかけている気がします。
すぐにでも彼の元へ引っ越して近くで支えるとなると、私も今の会社を辞めて転職する必要があり、人生の大きな決断となるので今とても悩んでいます。どうすれば彼のためになるのでしょうか。
ひどい言葉を言ってしまったのは後日直接謝る予定ですが、
楽しみにしていた予定の途中で1人で帰る事になり新幹線で泣きながら帰ってきた自分の気持ちも誰かに分かってほしいです。
自分勝手ですみません。

回答一覧

  • 投稿日時2025.5.4 20:52
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    paさん、初めましてこんばんは
    つきです

    今とっても混乱されている様子ですね
    彼氏さんを想う気持ちと、今の状況と、paさんが何をどうしたらよいのか、迷われている様子が伝わってきました

    副作用がある薬を飲んでいること
    気分の浮き沈みがあること
    転職して、新しい仕事に慣れる間もなく、精神が病んでしまったこと

    彼氏さんがpaさんにこれらのことを話せなかったのは、あなたに気遣ってのことだったのかもしれません
    まずは彼氏さんの病名を聞き出すことは可能でしょうか?
    もし病名をお話してくださったら、「苦しかったんだね、話してくれてありがとう」と伝えて下さい
    そして、それ以上は彼氏さんが落ち着くまでそっとしておいて、paさんは彼氏さんの病気がどんなものなのか、症状や回復に至るまでの必要なことを調べてみてください

    うつ病や適応障害は、周りが何かをして治るものではありません
    ご本人が適切に薬を飲み、療養をし、自分を静かに見つめなおすことで、徐々に健康な状態を取り戻していきます
    そして自分を守ることが精一杯になってしまい、周りの人を気遣う余裕は全くありません
    でもそれは、病気がそうさせているだけで、本来の優しい性格を失っているわけではないので、paさんを悲しませるためにそんな言動をしたわけではないことは、理解してあげてください

    paさんは静かに彼を見守ってあげるのが良いと思います
    今すぐあながた動き、仕事を辞めて彼のいる地へ行ったとしても直接の解決にはならず、むしろ彼の負担になる可能性があることを、知っておいてください
    大切な人にこそ、話せないこともありますので、彼氏さんがpaさんに相談できなかったことは責めないであげてくださいね

    彼が回復するのを支えたいと思っている気持ちを素直に話し、負担になるようなら、連絡は最小限で良いと伝えるだけでも、きっとあなたの優しさが伝わると思いますよ
    続きを読む