森のくろみさんのアバター画像

森のくろみさん
プロフィール

50代

双極性障害と間欠性爆発性障害

閲覧数1931 回答返信数2 投稿日時2023.4.27 21:16

以前、「一時の怒りで仕事を辞めてしまい大後悔」を投稿した者です。

私は22年前から「双極性障害」です。

躁のときは、
 疲れ知らず、やる気にあふれる、人と話したくなる、物欲
鬱のときは、
 鉛のように体が重く会社を休む、誰とも話したくない、一生寝ていたい思い

こちらに加え、躁のときに「怒り」がすごく、仕事も対人面でも失敗続きです。
双極性は完治しないと聞いておりますのであきらめていますが、
最近、「間欠性爆発性障害」癇癪(かんしゃく)?なのだとも思っています。

怒りのあと10分後には「なぜあんなに怒ったのだろう」と他人事のように客観視でき後悔します。
これがずっと繰り返されています。
薬飲んでも、本を読んでも、結婚しても、、変わりません。

怒りは何も生みません。怒りは下品な人間がすること。自己嫌悪の元。
わかっていても、頭に血が上るともう一人の自分がそばで「あー、また来たな」と
静観している感じさえします。

「怒る」ということは悪いことばかりではない、信念や本気だから怒るのだと、いう
事も聞きますが、怒って結果いいことはないと思います。
怒りをコントロールすることが難しい場合は、躁状態ではなく常に鬱状態の方が
怒りの感情はわいてこないのでしょうか。

好きな仕事、好きな人、みんな失っていくと思うと、気持ちが前を向きません。

回答一覧