
きんぎょ
プロフィール
父が倒れました
36
2025.5.9 8:39
3日前に父が脳梗塞を起こし救急車で運ばれました。
母から仕事中に何度も電話がかかってきたので、人目につかないように休憩室に駆け込み電話を取ったら上のような内容で流石にびっくりしましたが、ベテランさんがもうすぐ辞めるので引き継ぎ最中で一生懸命教えてもらっている手前、父の事は言えず仕事終わりに急いで病院へ向かいました。
その事で母から父の様態が危ないのに、仕事を優先させるのかと言われてしまい困っています。
自分なら上司に説明して早退するのにと。
でも、私はパートだし社長も気難しい人なので父の事で今後何度も早退や休みを取ると査定に響くか辞めるように圧力かけられると言うと(正社員登用すると言われ入社したのに、半年後に他のパートからの不満と言う事実無根の話を理由に圧力をかけられシフト減らされた前科があります。)そんなに仕事が大事かと怒られました。
母のことなので娘が酷いと親戚に言いふらし、お節介な親戚からお叱りの電話がかかってくるんだろうなと思ってます。
父は心配ですが、危険な状態でも様態が安定しているなら今後の自分の生活や子供の事を優先するのはいけないのでしょうか?
母から仕事中に何度も電話がかかってきたので、人目につかないように休憩室に駆け込み電話を取ったら上のような内容で流石にびっくりしましたが、ベテランさんがもうすぐ辞めるので引き継ぎ最中で一生懸命教えてもらっている手前、父の事は言えず仕事終わりに急いで病院へ向かいました。
その事で母から父の様態が危ないのに、仕事を優先させるのかと言われてしまい困っています。
自分なら上司に説明して早退するのにと。
でも、私はパートだし社長も気難しい人なので父の事で今後何度も早退や休みを取ると査定に響くか辞めるように圧力かけられると言うと(正社員登用すると言われ入社したのに、半年後に他のパートからの不満と言う事実無根の話を理由に圧力をかけられシフト減らされた前科があります。)そんなに仕事が大事かと怒られました。
母のことなので娘が酷いと親戚に言いふらし、お節介な親戚からお叱りの電話がかかってくるんだろうなと思ってます。
父は心配ですが、危険な状態でも様態が安定しているなら今後の自分の生活や子供の事を優先するのはいけないのでしょうか?