20代

家族との関わり方

閲覧数679 回答返信数2 投稿日時2025.3.6 12:29

(これまでの経緯)
 両親と姉との4人暮らしをしている大学生です。
 私以外の家族は、言いたいことを溜め込まずに言うタイプです。
姉は、現在社会人1年目で働きに出ており、上司からパワハラのようなことを受けており、本当に辛そうです。姉は、悩みがあると食事の量が減ったり、イライラが明らかに増えます。そのため、母はいつも姉を非常に心配しています。
 私は、イライラや辛さを外に現すことは、幼稚であると高校時代の頃から感じており、家族だけではなく学校でも悩みがあると思われません。性格上、ネガティブ思考なことが多く、勇気を出して家族に相談しても、「そんなことはない、大丈夫」と軽くあしらわれてしまいます。
 学校やアルバイトであれば、外面で何とか取り繕って頑張ることができていますが、現在春休みということもあり、取り繕って頑張ることができていません。家族から「やる気を出してもっと頑張れ」「怠け者」と言われ、少々疲弊しています。
 昨日、姉に「五月蝿い」と言われてしまい、自分自身の声を出すことや自身の存在自体に自信がなくなりそうです。

(相談内容)
 家族とどのように関わっていけば良いでしょうか。

回答一覧