10代

受験生活がつらい

閲覧数2777 回答返信数2 投稿日時2022.8.21 12:53

高校3年生女子です

夏休みはもう終わりますが、7月末から一切勉強に手をつけていません
今は机に座っても、勉強に向き合えずにぼーっとしてしまいます

今年5月まで部活をしていて、全国大会にも行きました
時間を見つけて勉強も精一杯やっていましたが、引退し6月頃からは部活という気持ちのより所がなくなったせいか勉強がはかどらず、漠然と不安や焦りを感じ始めました

夏休みが始まってからぷつっとやる気、外に出る気持ちが途絶えて、そこから自分の部屋に引きこもっています
毎日死にたいとばかり考えては泣いていました

最近少し気持ちが落ち着いて、母にもつらかった気持ちを伝えました
しかし、返ってきたのは「死にたいなんて今さら中2病だ、親にかまかけるな」
普段から仲が悪いわけではなく、真剣に相談すれば親身に応えてくれると思っていたため愕然としました
私にとってはあの時死ななかったから今生きているんだなという感じなのですが…本当に自殺を図ったことさえ鼻で笑われました

その後も母とは何度も話しましたが、結局母は「勉強していい大学に行きなさい、絶対不登校なんかにはなるな」「勉強以外の他の道なんてない」
そして何かにつけて「心が弱い、こんなストレスに耐えられないなんて」と言ってきます
私よりも母の焦りを感じます

これまで母は私の進路に口を出すことはほとんどありませんでしたが、それは私に委ねられているのではなくて私が母の思う道から外れず真っ直ぐにやってきたからだと初めて思いました
勉強しないと、と私も思う一方、机に向かうと受験が不安で苦しくなり死んで逃げたくなる、の繰り返しです
加えて、この一連の流れで親が私の気持ちが弱くなったときに寄り添ってくれないのだと思い知らされ、気持ちがまとまりません

長文で申し訳ありません
前向きに一歩進むためにご助言いただけたら幸いです

回答一覧