規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 大学生です。 色々あって単位のことで教授に呼び出されました。私は「貴方は社会人としてやっていけない」「二度と講義を受講しないでください」ぐらいは言われると思っていました。友人達は絶対無いから!と言ってくれたのですが不安は消えず恐怖心を持ってお話に臨みました。結局不安は的中せず、何事もなくお話は終わりました。 私は開放感で友達に「まじで退学ぐらいは言われると思った」という話をしました。エレベーター前でです。 友達が「まさか~」と言い、私は「ほんとほんと!退学ッッ!!って感じ」と言いました。 退学ッッ!!の直前でエレベーターのドアが開きました。 教授がいました。 私はまさか話題の教授が居るとは思わず、ゲームの話のように誤魔化しました…。 絶対会話内容察せられてるし、教授を傷付けたり不快な思いをさせたと現在心苦しいです。 開放感や恐怖心からの安堵での涙を誤魔化すためにふざけたとはいえ、言うべきではありませんでした。 私の発言は傍目からみて、やはり不快に思われるでしょうか…。 ここから罪悪感や後悔を払拭することは出来ませんよね…。 罪悪感から逃げたいというのも自分勝手で不出来な人間だと思います。 いつも自分の発言に後悔してます。口を開くべきではないのですかね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する