規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 たくさん、ご相談ありがとうございます。 上司との会話が詰問調だと、緊張して意見が言えなくなるのも無理はありません。よく勇気を出して部長に相談されましたね。その後、情報共有がなくなったとのこと、不安なお気持ちもよくわかります。 でも、まず大切なのは「今の仕事が好き」「自分に向いている」と自覚されていること。それは たくさんの大きな強みです。その素直な気持ちを、ぜひもう一度、部長に丁寧に伝えてみてください。「異動ではなく、今の環境で力を発揮したい」という前向きな意思を添えると、きっと誠意は伝わります。 上司の態度も、実はあなたに期待している裏返しだったのかもしれません。まずは自分を責めず、正直な気持ちを大切に。たくさんのように真剣に仕事に向き合う姿勢は、必ず誰かが見ていますよ。 どうか自分の好きな仕事、キャリアを諦めずに前に進んでみてくださいね。応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する