規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ひかりさん、こんにちは、つきです ご相談を拝見しました とてもお辛い状況ですね 会社を休んだことについては、ご自身を責めないでくださいね 産業医からの指示に従わない会社側に責任があり、ひかりさんは休養をとることを優先してください さて、今回の件ですが、 ・病院に相談して、診断書を出してもらう ・上司の更にその上の上司に直訴する ・めぐ先生もおっしゃってる通り、勤務記録をとり、労働基準局へ相談する という方法があります これらは1つだけ実行しても効力が弱いため、できるだけ3つとも実施してください 会社には社員の安全を守る義務があります 安全衛生法という法律です また、厚生労働省からハラスメントに関する指針が出ており、会社はこれらを遵守する必要があります https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/seisaku06/index.html 労働者と会社側は本来労働契約で対等になるように規制されています このため、会社側に是正を申し入れるのは労働者の権利ですので、その点については心配されなくても大丈夫ですよ もちろん会社側にも事情はあるのでしょう 簡単に人を雇えない、仕事の手順や内容を見直す余裕がない、など でもそれは、ひかりさんや同僚の権利を諦める理由にはなりません ひかりさんが心穏やかに過ごせる日が一日も早く訪れますように 応援しています その他、自由記入欄 この内容で送信する