規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 大型連休で娘2人を連れて2週間ほど実家に帰省しています。 東京に戻る日、夫は夕方に帰宅し翌日は午後から夜勤になるのですが、帰省の初日に「本当は俺が夜勤の日に帰ってきて欲しかった。ゆっくり寝れないじゃん。」と言われました。帰省の日程を事前に相談した時に「任せるよ」と言われたため、この日に東京に戻るようにしたので、そんなことを言われ、は?となりました。 帰省は夫に付いてきてもらい、2泊して夫は東京に戻りましたが、私の実家にいる間、夫に対してこれってどうなの?と感じる場面がありました。滞在日が短いので、この日は子ども達をどこに連れて行くかスケジュールを立てていたのに朝は起きないし、朝ご飯の時間にも布団から出てこず、しょうがないので食事を部屋に運んで食べてもらいました。帰省に付いてきてもらっていますし、夫にとっては義実家であるため気を使っていると思うので、あまり強く言えませんでした。こういう表現になるのは、私は義実家には絶対泊まりたくないですし、義実家に顔を出すのも「付いて行く」という義務感があるからかもしれませんが..。 そんな出来事もあり、東京での夫との生活に戻るのが嫌だなーと思っています。夜勤があり、寝れない生活の大変さは分かるのですが、少なくとも私たちが実家にいる間は一人暮らし気分で自由に出来ていたでしょうに..。 夫への不満は、どう解消すれば良いのでしょうか。私は夫に直接言いたいタイプなのですが、喧嘩のもとになってしまうので.. その他、自由記入欄 この内容で送信する