解決済

ちえ
プロフィール
30代
将来への焦りが消えません。
5976
8
2022.9.21 0:21
こんにちは、34歳女性、10月で35歳、ちえと申します。
31歳の頃から結婚や将来の事でずっと悩んでいて、常に焦りと不安が消えない状態で、こちらを見つけて何か解決策があればと、藁にも縋る気持ちで相談させて頂きました。
特に強く結婚したい、子供が欲しいとは思ってないのですが、出産のタイムリミットや将来独身の孤独に対する不安から、今の生き方で本当に良いのか?結婚して子供を持った方が良いのでは?結婚した友人と比べて私は何故結婚出来ないのか?と、常に考え、落ち込み焦ってしまいます。
仕事は、子供の時から夢だったデザイナーをやっていて、収入も仕事内容も満足し充実していますが、それが結婚を遠ざけてしまいました。婚活も30からずっとやって、今、付き合っている人が居ますが、結婚や子供は望んでいなく、話し合っても今後も意思は変わらない感じです。
周囲で子育てをする友人が増え、家族って良いなと思います。
子供と将来出掛けたりするのも憧れます。
今、子供を産まなかったら、もう産めないと思うと、悲しくなります。
付き合ってる人の事は好きで、別れる決心も出来ず、でも段々子供が産めない体になっていくので、日々辛いです。
どうしたら、この焦りと不安が減るのか、何かアドバイスなどいただけると嬉しく思います。
31歳の頃から結婚や将来の事でずっと悩んでいて、常に焦りと不安が消えない状態で、こちらを見つけて何か解決策があればと、藁にも縋る気持ちで相談させて頂きました。
特に強く結婚したい、子供が欲しいとは思ってないのですが、出産のタイムリミットや将来独身の孤独に対する不安から、今の生き方で本当に良いのか?結婚して子供を持った方が良いのでは?結婚した友人と比べて私は何故結婚出来ないのか?と、常に考え、落ち込み焦ってしまいます。
仕事は、子供の時から夢だったデザイナーをやっていて、収入も仕事内容も満足し充実していますが、それが結婚を遠ざけてしまいました。婚活も30からずっとやって、今、付き合っている人が居ますが、結婚や子供は望んでいなく、話し合っても今後も意思は変わらない感じです。
周囲で子育てをする友人が増え、家族って良いなと思います。
子供と将来出掛けたりするのも憧れます。
今、子供を産まなかったら、もう産めないと思うと、悲しくなります。
付き合ってる人の事は好きで、別れる決心も出来ず、でも段々子供が産めない体になっていくので、日々辛いです。
どうしたら、この焦りと不安が減るのか、何かアドバイスなどいただけると嬉しく思います。
回答一覧
-
2022.10.1 18:11
メンター ニコハナ 40代 女
プロフィールを見るちえさん、はじめましてニコハナです。
仕事も恋愛も満たされているけれど、結婚や子供の事を考えるとタイムリミットを感じて焦りと不安を感じてしまう。
私の友達がそうでした。
友達は30歳半ばまで仕事が忙しく、気がつけば40歳近くになって焦り出し、婚活を始めました。
本当は子供が欲しいということもあり、かなり焦ってました。
結婚相談所では、ハッキリとその年齢ではなかなか難しいですよと言われたそうです。
ちえさんが、おっしゃっているように子供を産むのにはタイムリミットがあるからと言われたそうです。
なぜ女性にはそんなタイムリミットが…と友達と共にやるせないモヤモヤした気持ちになっていたこともありました。
今、40半ばで友達は素敵な出会いがあり、近々結婚予定です。
子供のことについては、友達が話し出さないので、あえて聞いていません。でも、とても幸せそうです。
また、職場では40過ぎで結婚されたけれど、子供がいない人がいます。最近養子縁組に立候補して、子供を迎える準備をしています。
周りを見ていると、結婚や子供のことについても色々な方法がありますね。
ちえさんは、周りを見ていて漠然と家族っていいな?子供って良いなと思っていますか?
それとも、ちえさん自身がどうしても結婚して、子供が欲しいという気持ちが強いですか?
もし、後者であるならば、今お付き合いされている方が、全く結婚する気や子供を持つ気がない方なのであれば、婚活に一歩踏み出すのも良いのかと思います。
あまり参考にならない回答になっているかもしれません。ご了承ください。続きを読む1 -
解決
2022.10.1 18:36
メンター もーり 50代 女性
プロフィールを見るちえさん、こんにちは。
出産のタイムリミットを考えると焦ってしまうとのこと。
ご相談内容から、同様の思いを持つ方からの回答がいいように思いましたが…。
少し上の世代からのお節介と思ってくださいね。
子供が生まれた家族が身近にいらしゃると、いろいろ悩みますよね。
小さい頃からの夢を叶えて立派に仕事をしておられるなんて、本当に素晴らしいことです。どんな努力も厭わず、頑張って来られたのではないですか?
ちえさんは、本当に子供や家族が欲しいと思ったら、そのように努力して実現して行く方なのではないかと思います。
周囲の方の様子に憧れを持ちながらも踏み切れないのは、ちえさんの中に何かひっかかりがあるのではないでしょうか。今のお相手と別れられないというだけでなく。
35歳とのことで、今すぐ子供を産めなくなるわけではないと思います。若くても子供に恵まれない方もおられますし色々です。
子育ては体力がいるので若い方が有利ですが、年長者の落ち着きでうまく子育てをやっている方もいらっしゃいます。
また、特に強く結婚したい、子供が欲しいとは思ってないのですよね。
今は焦りは少し脇に置いておいて、ちえさんが本当にしたいことを改めて考えてみてはどうでしょうか。
ちえさんの人生は、ちえさんのものです。家族のものでも子供のものでも、幸せなイメージのものでもありません。
もし、やりたいことや叶えたいことのために結婚も子供を諦める、孤独だ、となったら、
まだ居もしない家族や子供のために自分のやりたいことを諦めることはない、と思ってください。
私の同世代では熟年離婚の深刻な悩みを抱えた方が少なくありません。
どの道が良いかなんて、分からないですよ。
続きを読む1 -
2022.10.3 13:36
メンター セツ 30代 女
プロフィールを見るちえさん
ご相談ありがとうございます。
私は38歳、独身です。
いま経過観察のため病院へ向かうバスの中で書き込みしています。
5年前に子宮内膜症・チョコレート嚢胞になり、手術をして治療でピルを服用していました。
過去形なのは、いま、妊娠したく服用を止めているからです。
私も昔から子どもが好きで、「もうおちおちしてられない」と思い立ち、マッチングアプリでいまの彼氏と出会いました。初デートで「私は子どもがほしい」という目的を告げ、理解してくれた人と付き合っています。
ただ、私自身、ほかの大人の面倒は見切れないので、結婚の意思はないです。そのことも初デートで伝えています。
相手からしたらゴムなしの性行為なのでそれがメインで付き合ってるのかもしれません。
毎月「病気のこともあるし、やっぱり妊娠は無理かな」「でももしかしたら」の繰り返しです。
私は今のところ結婚もしたくないので、養子などもほぼ無理です。
ピルをとめていることによる病気の再発も心配ですので、先生に止められたら、もう諦めようかと思っています。
ちえさんとはだいぶ違いますので、参考にはならないかもしれませんが、いまの彼がどうしても理解してくれないようなら、同時進行でも良いので婚活を進めても良いと思います。
不誠実かもしれませんが、諦めるにしてもやるだけやって諦めたいですよね。
結婚の意思があるのでしたら、晩婚でも結婚は出来ると思いますし(周りに沢山います)、そうすると養子も視野に入れることができますので、まだまだそのタイミングで出来ることがあります。続きを読む1