
まこ
プロフィール
機嫌を損ねた友人の対処法
32
2025.10.9 20:02
学生時代からの親友が、数年に1回くらいのペースで突然へそを曲げてしまいます。
毎日欠かさずLINEをしているくらい仲が良いのですが、
ちょっとした掛け違いのような感じでいきなりLINEの返信がそっけなくなり、
約束をドタキャン、それからLINEの未読スルー、既読スルー期間がしばらく続きます。
大体3〜4年に1回くらいあります。
元に戻るまで時間がかかりますが、決して縁を切りたいわけではないので
様子を見ながら根気強くご機嫌をとって地道に関係を修復するしかありません。
親友は私以外に親しい友人がいなく、実際に依存されている感はすごくあります。
お互いの誕生日会みたいなことも彼女の方からやりたがるし、
かなりプライベートなことまで共有してきます。
私も彼女に依存はしていると思いますが、親しい友人は他にもいます。
私は昨年離婚をし、引っ越しをすることになったのですが、
その際、地方に住む親友から「じゃあ、こっちに引っ越してきなよ!」と誘われ、
環境を変えたかったのと仕事がフリーランスなこともあり、思い切って引っ越しました。
よって、今の環境で気軽に会える友人は彼女以外はいません。
そんな中、今回もふとしたことで機嫌を損ねてしまい、
また始まった・・・と正直げんなりしています。
会う約束をしていた日のスケジュールにお互い認識違いがあり、
友人の返信が怒り気味になってきたため「なぜそんなにイライラしてるの?」と返したら
それが気に入らなかったらしく、約束をドタキャンされ、以降無視されています。
私の言い方に問題があったのかもしれませんし、
だからこそ謝りたいとも思いますが、取り付く島もなく、
私だけが悪いのか?ここまで無視されるほどか?と思ってしまいます。
子供っぽく無視されることに怒りもありし、悲しさや虚しさもあり、
こっちもメンタルが振り回されてボロボロになります。
特に今回は地方に引越したこともあり、慣れない地で彼女以外に会って話せる人もいなく、
非常に孤独で、心療内科にかかって精神安定剤に頼ってしまっています。
このまま放っておいても彼女の性格上どんどん悪化していく気もして・・・
(ちなみに無視か始まって1週間ほど、LINEは2通送ってますがどちらも既読スルーです)
こういう友人の対処ってどうするのがベストでしょうか?
毎日欠かさずLINEをしているくらい仲が良いのですが、
ちょっとした掛け違いのような感じでいきなりLINEの返信がそっけなくなり、
約束をドタキャン、それからLINEの未読スルー、既読スルー期間がしばらく続きます。
大体3〜4年に1回くらいあります。
元に戻るまで時間がかかりますが、決して縁を切りたいわけではないので
様子を見ながら根気強くご機嫌をとって地道に関係を修復するしかありません。
親友は私以外に親しい友人がいなく、実際に依存されている感はすごくあります。
お互いの誕生日会みたいなことも彼女の方からやりたがるし、
かなりプライベートなことまで共有してきます。
私も彼女に依存はしていると思いますが、親しい友人は他にもいます。
私は昨年離婚をし、引っ越しをすることになったのですが、
その際、地方に住む親友から「じゃあ、こっちに引っ越してきなよ!」と誘われ、
環境を変えたかったのと仕事がフリーランスなこともあり、思い切って引っ越しました。
よって、今の環境で気軽に会える友人は彼女以外はいません。
そんな中、今回もふとしたことで機嫌を損ねてしまい、
また始まった・・・と正直げんなりしています。
会う約束をしていた日のスケジュールにお互い認識違いがあり、
友人の返信が怒り気味になってきたため「なぜそんなにイライラしてるの?」と返したら
それが気に入らなかったらしく、約束をドタキャンされ、以降無視されています。
私の言い方に問題があったのかもしれませんし、
だからこそ謝りたいとも思いますが、取り付く島もなく、
私だけが悪いのか?ここまで無視されるほどか?と思ってしまいます。
子供っぽく無視されることに怒りもありし、悲しさや虚しさもあり、
こっちもメンタルが振り回されてボロボロになります。
特に今回は地方に引越したこともあり、慣れない地で彼女以外に会って話せる人もいなく、
非常に孤独で、心療内科にかかって精神安定剤に頼ってしまっています。
このまま放っておいても彼女の性格上どんどん悪化していく気もして・・・
(ちなみに無視か始まって1週間ほど、LINEは2通送ってますがどちらも既読スルーです)
こういう友人の対処ってどうするのがベストでしょうか?