30代

子育てに自信がありません

閲覧数6889 回答返信数2 投稿日時2021.4.8 7:46

息子が3歳までは毎日楽しく子育てをし、子供と向き合っての生活が苦ではなかったのですが、旦那の意向で幼稚園をお受験し、受かってしまい、同じ都内ですが引っ越しをしてからメンタルが不安定なのが自分でもわかるほど、子育てが辛いです。

旦那は子供のためには、受験した幼稚園に行かせるべきだと言いますが、わたしは全く賛同できず、また息子のためには小学校受験のため塾に入れるべきといい、通わせてますが、毎回私は自分の今までの子育てを全否定されているかのように、塾での息子の様子を聞くと悲しくなります。今までのびのび育てていたのでできなくて当然というのもわかりますが。。。
先生からの言葉でも毎週凹んでしまいます。

息子の前では、優しく明るいママでいたいのですが、
涙が止まらなくなったり、息子と遊ぶのがしんどかったり、
息子がワガママ言うとしんどくて好きにして!とかママしんどいとか言ってはいけないとわかっていても言ってしまいます。

旦那に話してもこんなに可愛い息子と毎日一緒にいられるのは幸せなことだ。働かなくても家で遊んでるんだから幸せだとか言われるともう、この件に関しては話もしたくなくなります。

私は第二子も希望ですが、旦那はもう十分と子どもに対しての価値観が全く違います。

お友達と会いに行くのも億劫ですが、自分の弱さを見せれず
また息子のためにも外に出るべきと思ったらと正直言って
今までの子育てのように楽しめません

どうしたらいいのでしょうか。

回答一覧