規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 Iさんこんばんは。 ご相談ありがとうございます、ねむろんと申します。 生きる事の意味を私もよく考えてきました。 多分、生きることに意味はないのだろうと思います。 幸せを決めるのは誰でしょうか。 これに関しては、自分が決めるものです。 例えばお金がある、美人である、など、人から見て一般的に幸せそうに見える要素は色々ありますよね。 でも、その人が幸せかは本人の心の中にしか答えはありません。 例えば今日も一日何もなく普通に過ごせた事が幸せに感じる人もいます。 同じように何もなく過ごした一日を、つまらない日だったと思う人もいるでしょう。 その時、幸せなのは前者です。 Iさんが死にたいと感じている理由は、私にはわからないですが、Iさんと同じ境遇でも死にたいと思わない人もいると思います。 何をしても楽しくない理由はどこにあるのでしょうね。 今が楽しくない、死にたい、でもとりあえず生きたとします。 その先は決まっていますでしょうか。 その答えは「いいえ」です。 先の事がわかっている、予測できる人間はいないです。 今Iさんが予測している働いてばっかの人生かもしれないですし、そうではない可能性もあります。 そして、働いてばっか、が楽しい可能性はありませんか? 私は20代の頃、寝る時間もあまりなく、うちに帰って夕飯も食べず化粧も落とさずに眠りこけていた、超激務の時期がありました。 でも、今思い出しても充実していましたし、楽しかったんです。 見つけたお仕事がIさんに合っていて楽しい可能性もあると私は思います。 生きる意味はないです、でも、やっぱり生きるって先が見えないからこそ素晴らしいと私は思います。 大事な人間を亡くして思う、真実だと思っています。 苦境の時でも誰かが手を伸ばしてくれるものですし、そうでなくても自分で乗り越える術を身に着けていたりするんですよ。 一つ申し上げたいのは、現代は人と比較できてしまう要素に満ちています。 人と比べることはないんですよ、Iさんの人生はIさんだけのものです。 とりあえずもう少しでいいですので、死ぬのは待ちませんか。 そうしていただけたら嬉しいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する