規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ねむねこさん こんにちは! 犬先生と申します。 こちらに来てくださりありがとうございました。 大学に行こうと思ったねむねこさんの決心 素晴らしいですね! きっと色々と考えて、そして その思いをご両親に相談されたのだと思います。 そして、理解のある優しいご両親ですね。 さて、いくつか問題を整理したいと思います。 ●有名大学に行かなければならない 本当にそうですか? 大切な事は、大学に入ってそこで しっかり勉強する事ではありませんか? きれいごとのように聞こえたらごめんなさい。 確かに有名大学は就職にも有利でしょう。 でも、そうではない大学でも、そして文系でも 大学でしっかりとした成績を修めたり、 何か有益な資格(例えば語学、教員や保育士等)を取れば 意味はあると思います。 ●勉強から逃げてしまう ブランクがあるのですから、急に受験勉強モードには 入れなくて当たり前です。 5分でも、10分でも、机に座って参考書を開いて、 内容を手書きするところからはじめてはいかがですか? (インプットよりアウトプットの方が頭に入るので 書いたり、声にする事がおすすめです) Youtubeでも毎日1本だけば、大学入試系のものを観る事にしてはいかがでしょう? ●高いお金を出して大学に行く必要があるか? それは誰かがねむねこさんに決めてあげるものではありません。 ご自身で決めたら良いのです。 今、結論を出さなくても、大学に通いながらその思いを醸成し 意味のある学生生活にすればよいと思いますよ。 3年のブランクなんて、長い人生でどおって事はありません。 そのくらい、大学を卒業するまでに回り道をしている人もたくさんいます。 また迷ったら相談に来てくださいね! その他、自由記入欄 この内容で送信する