規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 もしゃさん、こんばんは。 ご相談読ませて頂きました。 ご出産おめでとうございます。お身体はいかがですか? 少し慣れてきましたか? 里帰り先があり実母さんに手伝ってもらえる、実母さんにとっては娘とそのお子さんのお世話が出来ること、どちらも本当はとても幸せなことなのに、実はとっても大変ですよね。 私も20数年前ですが、全く同じ状況でした。 最近では赤ちゃんのお世話はママに任せるということを聞きますが、実母さんは手を出すのですね。 家に戻れないなら、冷静にもしゃさんが希望を実母さんへ伝えるより他はありません。家事全般は実母さんへ任せて良いと思います。産後はできるだけ水仕事などしない方が良いと言われていたので、大げさなくらい感謝を伝えれば良いのではないでしょうか?赤ちゃんのお世話もできるだけこれからはひとりでやってみる、多分頼りないと思うけどどうか見てて欲しい。とはっきり言ったら良いと思います。 私は言わないでずっとイライラしていて、帰る!帰れば?という喧嘩になりました。こんな実体験がありますので、もしゃさんが大人になり、リズム崩れて迷惑だろうけど、あと数日?数週間だけお願いします。と折れたら良いと思います。 親子といえども少し配慮すればお互いに気分良くいられると思いますので試してみてください。 帰ったらご自分の好きなように生活出来ますので! 今はしっかり身体を休めてください。 また何かあればお知らせくださいね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する