20代

ずっと苦しいです

閲覧数448 回答返信数6 投稿日時2025.6.10 2:05

 半年以上前に、結婚を考えていた彼に振られてからずっと気分が沈んでいます。自分の不安や不満からしてしまった試し行動が原因で別れることになってしまったので過去の自分を責め続けてしまいます。考え方、性格など何から何まで素敵な人で、もうこれ以上の人には出会えない、ずっと後悔して私は幸せになれないと辛い気持ちになっています。
 彼と見知らぬ新しいお相手が仲良く過ごしているのを想像してはまた苦しくなります。

 また、最近、一緒に暮らしている祖母の体調が悪化し入院することになりました。うちの病院では治療できないと言われる程で、もう厳しいとお医者さんには言われました。
 失恋してから家で全く喋らない程落ち込んでいたので、祖母と全然話せなかったと後悔というかさらに苦しい気持ちになります。
 身近な人が命の危機にあるという経験は今までなく、どう気持ちを落ち着けたらいいのか、どうしたら立ち直れるかが分かりません。

 寝ようとしても失恋、祖母のことを考えてしまい全く寝付けない状況です。彼との楽しかった思い出、後悔している思い出、彼と新しいお相手の悪い想像、元気だった祖母との思い出、ずっと頭の中をぐるぐるしています。

 生きていても辛いだけ、死にたいと結構本気で思っていましたが、最近は死んだら両親だったり悲しむ人がいるな、とは思えています。でもやはり苦しい気持ちが重なりもうしんどいです。立ち直れそうにありません。。。。

回答一覧

  • 投稿日時2025.6.10 14:15
    ふーりんのアバター画像

    メンター ふーりん 60代
    プロフィールを見る

    ゆずさん、こんにちは。はじめましてふーりんと申します。
    ご相談ありがとうございます。前のご相談も拝見いたしました。今のおつらい気持ちがとてもよく伝わってきました。よく眠れていないご様子、心配です。
    繊細なゆずさんを暖かくやさしく包んでくれるような彼氏さんだったのでしょうね。素敵な方ですね。その彼氏さんを失ってしまう、という大きな喪失を経験されたばかりなのに、今度はおばあ様まで失ってしまうかもしれない状況、もう誰も失いたくない、というゆずさんの心の叫びが聞こえてくるようです。
    彼氏さんとのことは、ああすればよかった、あんなことしなければよかった、と考えてしまいますよね。でも、正解のない答え探しのようなもので、絶対にこれというものはないのだと思います。今は、なくしてしまった、という事だけみつめませんか。それだけでも十分おつらいと思いますが、ゆずさんだけが悪いわけではないと思います。時期というのもあるかもしれません。彼氏さんが弱かったのかもしれません。ご自分を責めるのはやめて欲しいのです。
    おばあ様はどういった状況でいらっしゃいますか。入院されている、という事ですが、面会はできますか。お見舞いに行ってそばにいるだけ、手をとるだけ、髪を優しくなでるだけ、でも、おばあ様はきっとおわかりになります。それも会話のひとつだと思います。
    頭の中をぐるぐるしている思いはできれば誰かに話せるといいですね。共感されなくでも、ただ話を聞いてもらうだけでも、心は落ち着きます。もちろん、又このカフェに投稿されてもかまいません。ゆずさんは一人ではありません。ゆずさんのこと応援しています。
    続きを読む
    • 投稿日時2025.7.23 23:34
      こんばんは、返信いただきありがとうございます。お返事が遅くなって申し訳ありません。

      祖母は少し体調が戻ったのですが、実は先日祖父が急死しました。数時間前まで一緒にご飯を食べていたので現実を最初は受け入れられなくて、、。身内の不幸は初めての経験で本当に辛いのですが、私の心の中で祖父がちゃんと生きている気がして、少し乗り越えられてきました。
      ここ1年ほどずっと死にたいと思っていましたが、祖父が繋いでくれた命をしっかりと生きようと思えるようになりました。

      アドバイスいただいた通り、祖母とはちゃんとお話をしたりして後悔がないように接していきたいと思います。

      ただ、祖父の死の悲しみは最初よりは薄れてきましたが、失恋の苦しさがぶり返したというか、更に苦しめられています。大切な家族の死より失恋のショックの方が苦しい私はおかしいのでしょうか。
      祖父とも失恋直後はしばらく話さなかった後悔はちょっとありますが、そこまで大きくないのと、しばらく経ったらふと実感して寂しくなるのかなと思ってはいます。

      こんなに苦しんでいることももうどうでも良くて多分できたであろう新しい相手と幸せに過ごしているんだろうなと思うと泣けてきます。
      続きを読む
    • 投稿日時2025.7.23 23:35
      最後の文の言葉が足りませんでした、わたしが苦しんでいることも相手にとってはどうでもいいことで、です。
    • 投稿日時2025.7.25 12:29
      ふーりんのアバター画像

      メンター ふーりん 60代
      プロフィールを見る

      返信ありがとうございます。おじいさまの事お悔やみ申し上げます。
      つらい時って過去のつらかったことがフラッシュバックのようによみがえってくることがあります。人間の脳はネガティブな情報のほうが取り出しやすくなっているのです。
      決しておかしなことではありませんよ。
      おじいさまはゆずさんの心の中で生きていらっしゃる。それはおじいさまにとってとてもうれしいことなのではないかな…と思います。
      続きを読む
  • 投稿日時2025.6.11 01:00
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    ゆずさん、こんばんは、つきです

    お辛いですね
    それだけとても魅力的な人だったのですね

    取り返しのつかないことって、人生において何回か起きてしまうものなのですが、それをどう乗り越えるか、そのことをどのようにとらえるかが未来を変えるカギになると思います
    その経験から感じたこと、学んだこと、気づいたこと
    今はとてもお辛いとは思いますが、少しずつノートに書き出してみると良いですよ
    何日か続けて心の中のモヤモヤした気持ちを言語化することで、冷静に状況を見つめることができるようになりますよ

    また、ご祖母様のこと
    身内とお別れする時間が刻一刻と近づいてきていることについて、ゆずさんが後悔がないように、今ご自身で出来ることを精一杯頑張ってみてください
    過去は買えられませんが、未来は変えられます
    今からのことに目を向け、毎日を後悔しないように過ごすことで、穏やかにお見送りができると思います

    もしグルグル思考が止まらないときは、マインドフルネスをお試しください
    深呼吸を繰り返し、あえて何も考えない時間を5分でも良いので持つようにしてみると良いですよ
    お辛いことが続いていますが、あまり思いつめないようにしてくださいね
    続きを読む
    • 投稿日時2025.7.23 23:51
      こんばんは、お忙しい中返信いただきありがとうございます。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

      祖母の体調は少し良くなったのですが、実は先日元気だった祖父が急死しまして、バタバタしておりました。身近な人の不幸は初めてですごく辛いのですが、祖父がどこかで見守ってくれている気がして、少しずつ気持ちが和らいでいます。祖父の分まで頑張って生きようと思えるようになりました。

      祖母はまだ生きているので、アドバイスいただいた通り、祖母と過ごせる時間を大切にしていきたいです。

      祖父の死の悲しみは少し和らいだのですが、それとともに失恋の辛さが今さらにぶり返して苦しめられています。身近な家族の死より失恋の方が悲しんでいるのおかしいですよね。。


      続きを読む