 
		
			る							
プロフィール
					
恋愛感情を持てない相手と結婚するべきか
			 3356
3356
			
			 2024.2.25 23:35
2024.2.25 23:35
		
	私はうつの既往があり自己肯定感が低いです。今までに恋愛感情を持ってお付き合いした相手は自己肯定感、プライド共に高く決断力があり自分の意見に自信を持っているような方でした。ただ恋愛感情を持った相手に対しては私が相手に依存的になってしまったり相手が私に対してモラハラな発言をすることが増えたりと気になる様子があり結婚には繋がりませんでした。
優しい方とも何度かお付き合いをしましたが私の意見や思いを優先してくれたり私のことを尊敬してくれるため、プライドが高い方が決めつけるように発言をするような安心感が得られないことで恋愛感情が持てず毎回私の方から別れを切り出してしまいます。
今お付き合いしている方もとても優しく良い人なのですが優しさが魅力に感じられず恋愛感情が持てないため別れるべきか結婚に踏み切って良いのか悩んでいます。ちなみに恋愛感情を持ってお付き合いしている時よりも精神面が揺らぐこともなく自己肯定感もある程度保って過ごすことができています。
将来的には結婚をして出産も経験し温かい家庭を築いていきたいと思っています。被DV気質があることは感じていますが私が感情に任せた選択をして将来子供をはじめとした家族を苦しめたくないと思っています。恋愛感情は持てなくても一緒にいたいと考えられるような方がいたらその方と結婚をすべきなのでしょうか。
        
        
    
	
	優しい方とも何度かお付き合いをしましたが私の意見や思いを優先してくれたり私のことを尊敬してくれるため、プライドが高い方が決めつけるように発言をするような安心感が得られないことで恋愛感情が持てず毎回私の方から別れを切り出してしまいます。
今お付き合いしている方もとても優しく良い人なのですが優しさが魅力に感じられず恋愛感情が持てないため別れるべきか結婚に踏み切って良いのか悩んでいます。ちなみに恋愛感情を持ってお付き合いしている時よりも精神面が揺らぐこともなく自己肯定感もある程度保って過ごすことができています。
将来的には結婚をして出産も経験し温かい家庭を築いていきたいと思っています。被DV気質があることは感じていますが私が感情に任せた選択をして将来子供をはじめとした家族を苦しめたくないと思っています。恋愛感情は持てなくても一緒にいたいと考えられるような方がいたらその方と結婚をすべきなのでしょうか。
 違反報告
違反報告 3
3 回答一覧
回答一覧 
			 
			