ちゃみのアバター画像

ちゃみ
プロフィール

30代

私の母は毒親なのでしょうか

閲覧数247 回答返信数2 投稿日時2025.6.20 20:47

母親のことが嫌いです。
私のすること全てに文句を言って怒鳴り散らしてきます。
また、容姿や性格のこと、頭の良さなどについても物心ついた頃からずっと指摘され続けています。
例えば「お尻が大きい」「足が太い」「デブ」「うわ、すごい足」「頭悪いの?」「バカなの?(怒鳴り気味の声)」「ほんと使えない(私のことを母が使う道具だと思っているような)」

母が私を太っていると言うので、健康にも気遣いジムで運動を始めると「(お金が)勿体無い」「どうせ続かない」など、せっかく努力しようとしているのに始める前から私の心を折ってくるような事ばかり言われます。少しくらい応援の言葉があってもいいのに、全て私が悪いことにされます。
また、健康に気遣い色々な食材を買い揃えたりすると「ママの作るご飯を食べて普通に生活していればいいの」とまたヒステリックを起こして怒鳴りつけてきたりもしました。
私が音に敏感なこともあり、「その音(勢いよくドアを閉める音や食器の音)やめて欲しい」と伝えると「気にする方が悪い」「こんなこと気にするなんておかしいからね」と言われました。

昔からこのような言葉(デブ等)を浴びせられてきましたので、自分に自信がありません。お友達は私をかわいいと言ってくれますが、信じられません。親の言葉の方を信用するように、洗脳されてるのでしょうか。
本当はフリフリのワンピースを着たいけど、親がまた何か言ってくるかもしれないからできるだけ地味目な服を選んで買うようにもしています。
学生時代に初めて彼氏ができた時も、「彼氏できたんでしょ(冷やかすような笑い)」と言われ、もう冷やかされるのが嫌なのでそれから今日まで10年以上彼氏は作らないようにしてきました。
出かける時も、母親にどこに何時の電車に乗って行くのか報告しなければいけません。帰る時も必ず連絡しなければいけません。

上記のことを友人に相談すると必ず「一人暮らしすればいいじゃん」と言われます。私もそう思いますが、なぜか出来ません。両親は離婚しており、私が一人暮らしをすると母親は家に1人になってしまいます。それを考えると、中々踏み出せません。この後に及んでもなお母親のことが可哀想だと思っているんだと思います。これも洗脳されているんでしょうか。
30歳にもなるのにいまだにこんなことで悩んでて本当に疲れ果ててしまいました。
誰か助けてください

回答一覧

  • 投稿日時2025.6.21 10:43
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    ちゃみさん、こんにちは、つきです
    ご相談ありがとうございます

    お母様との関係性についてお悩みになられているとのこと
    お家の中でお母様と二人っきりなのでしょうか?
    それだと、何かあった時の矛先が必ずちゃみさんに向かってしまうので、しんどいですね
    お友達がおっしゃってる通り、思い切って物理的に距離をとり、適切なほどよい関係性になるのが良いかと思いますが、ちゃみさんはそれが何故か出来ないとのこと

    良い機会なので、少しご自分のお気持ちを素因数分解してみませんか?
    一人暮らしが出来ない理由に「お母さんが可哀そうだから」ということを挙げられていますが、それだけではなく、もっと他にも理由がないか、ご自身の心の中を探ってみてください
    ばーっと思いついたことを書き出すとか良いですよ

    例えば、
    ・家賃を一人で負担するのは苦しい
    ・夜一人だと寂しい
    ・家事が苦手
    ・通勤経路が変わるのが嫌
    ・今の家の近所にお気に入りのカフェがあるから、そこに通えなくなるのが寂しい
    など

    そして出てきた事柄について、一つ一つ「じゃあどうすれば解決できるだろう?」と考えてみてください
    ・家賃を一人で負担するのは苦しい⇒友人とルームシェアする
    ・夜一人だと寂しい⇒ペット可の物件を探し、ペットと暮らす
    ・家事が苦手⇒冷凍お惣菜セットの定期購入をする
    など
    実現性はちょっと置いといたとしても、「課題を提起する」「それを解決するための手段を考える」これを繰り返すことにより、問題の本質が見えてきます

    お母さんを一人にすることが可哀そう
    もちろん、これはちゃみさんの本心だと思います
    だけどそれが一番強い理由ではなく、もっと他にも理由があるからこそ、相性がいいとはいえないお母さんとの同居を続けていらっしゃるのではないでしょうか
    なので、ちゃみさんの他の本心を探るためにも、お悩みを素因数分解するのをお試しください
    意外な本音が飛び出してくるかもしれませんよ

    ちゃみさんにとって、良い着地点が見えてくるお手伝いをしたいので、何かあればまたご相談くださいね
    続きを読む
  • 投稿日時2025.6.22 13:12
    Fumiのアバター画像

    メンター Fumi 50代
    プロフィールを見る

    ちゃみさんこんにちは。Fumiと申します。ご相談くださってありがとうございます。ずっと辛い思いをされてきましたね。実の母親なら尚更辛いですし、ちゃみさんのその気持ちは素直な反応ですので、無理矢理押さえつけないでくださいね。今のご自身の感情と現在の状況を、自分自身でよく知っておく事が大切だと思います。そしてその上で、自分がどうしたいかを考えていただくと良いのではと感じています。
    人はそれぞれ時期は様々ですが幼少期以降、親から否定される体験をしていますが(内容は様々です)、この体験が早ければ早いほど問題意識が高くなる傾向があると言われています。その問題そのものに注視してしまいます。
    恐らく今ちゃみさんは、お母様の存在を気にするあまり、お母様の人生を生きている、という状況なのだと感じるのですが、ちゃみさんはちゃみさんの人生を生きなければいけません。だってあなたはちゃみさんであって、ちゃみさんの人生はちゃみさんでないと生きられないんです!そんな素晴らしい機会を人はみんな一人一人与えられているんです。これは本当に素晴らしいことなんですけど、様々な環境によってうまくいかない事が人生では起こりますよね。またちゃみさんは、そんな状況でもお母様を見捨てられない、とてもとても優しい方なんです。お母様から厳しくされた事で、他者へ向ける優しさを持てたんです。その自分が持っている特性を上手く使ってこの先の人生を考えてください。お母様とちゃみさんは親子であろうと別の人格です。それぞれの人生を歩んでいいんです。お母様が心配なら、見捨てるのではなく、一旦手放す(離れる)、捨てなくていいんです。手放すというのは距離を置くという事で、それは時間を置いてまた引っ張り上げる事ができます。
    決断がいる事がいくつも起こると思いますが、ちゃみさん自身が後悔しない様に、少しの勇気を持てる様に、陰ながら応援しています。
    続きを読む