規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ちゃみさんこんにちは。Fumiと申します。ご相談くださってありがとうございます。ずっと辛い思いをされてきましたね。実の母親なら尚更辛いですし、ちゃみさんのその気持ちは素直な反応ですので、無理矢理押さえつけないでくださいね。今のご自身の感情と現在の状況を、自分自身でよく知っておく事が大切だと思います。そしてその上で、自分がどうしたいかを考えていただくと良いのではと感じています。 人はそれぞれ時期は様々ですが幼少期以降、親から否定される体験をしていますが(内容は様々です)、この体験が早ければ早いほど問題意識が高くなる傾向があると言われています。その問題そのものに注視してしまいます。 恐らく今ちゃみさんは、お母様の存在を気にするあまり、お母様の人生を生きている、という状況なのだと感じるのですが、ちゃみさんはちゃみさんの人生を生きなければいけません。だってあなたはちゃみさんであって、ちゃみさんの人生はちゃみさんでないと生きられないんです!そんな素晴らしい機会を人はみんな一人一人与えられているんです。これは本当に素晴らしいことなんですけど、様々な環境によってうまくいかない事が人生では起こりますよね。またちゃみさんは、そんな状況でもお母様を見捨てられない、とてもとても優しい方なんです。お母様から厳しくされた事で、他者へ向ける優しさを持てたんです。その自分が持っている特性を上手く使ってこの先の人生を考えてください。お母様とちゃみさんは親子であろうと別の人格です。それぞれの人生を歩んでいいんです。お母様が心配なら、見捨てるのではなく、一旦手放す(離れる)、捨てなくていいんです。手放すというのは距離を置くという事で、それは時間を置いてまた引っ張り上げる事ができます。 決断がいる事がいくつも起こると思いますが、ちゃみさん自身が後悔しない様に、少しの勇気を持てる様に、陰ながら応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する