20代

自分の性格を治したい

閲覧数2095 回答返信数1 投稿日時2022.2.14 17:46

(これまでの経緯)
怒ったり機嫌が悪くなると黙り込んでしまう自分の悪い癖を主人に指摘されました。
(相談内容)
上記のように、私は怒ったり機嫌が悪くなると、黙り込んでしまったりそっけない態度をとってしまったりして、自分の不機嫌で相手をコントロールしようとしてしまいます。
主人からそれを指摘され、悪いことをしてしまった・傷つけてしまったと反省し【今度から機嫌が悪くなった時は事前に伝えよう、怒った時は怒っているということを言葉にしよう】と決心しました。

しかし、怒りの感情が湧くとその決心を忘れそうになるタイミングがあります。
どうにか思い出し、黙り込んだりしないようにしていますが、いつかまた相手を傷つける態度をとってしまい、主人に失望されるのではないかと不安があります。

どうしたら怒りの感情にふりまわされず、相手を自分の機嫌でコントロールしようとしなくなれるでしょうか?

回答一覧