規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 正社員として働く30代半ばのワーママです。 小学1年生と3歳年少の男の子2児の育児中です。 子供達はすごく可愛いです。 自分の生き甲斐であり、宝物であり、誰よりも大切な存在です。 しかし、気づけば、長い間仕事も辛く、自分に余裕が無くて、子供達との向き合い方にも余裕が無くなっています。 すぐにイライラしたり、怒ってしまったり。 長男は幼少期から今までずっと、夜驚症が酷かったり、少し自律神経が弱かったり、その他にも色々とずっと心配事がつかなく、はっきり言うと手がかかる子です。 次男は長男や両親をよく見ており、すごく空気を読んで行動する子。 すごく優しくて、まだ3歳なのに自分でなんでもやってくれる大人びた子です。 私に余裕が無く、2人とも違った苦労をかけてしまっていると思います。 仕事も頑張っているつもりですが、今年は初めて評価が悪く、給料が下がり、モチベーションが保てなくなりました。 両方とも上手くいってない、自分が悪い、もう少し冷静になりたい、感情的に動きすぎている、など、頭ではわかっていても何も変えられず、悪循環になっている気がします。 考えて1人で泣きそうになることも多々あります。 旦那も協力してくれる環境にはあるし、ワンオペで頑張っていらっしゃる方々がたくさんいると思うので、甘えや我儘なことは重々承知です。 両立していらっしゃる方はどのように頑張っているのでしょうか。 頑張り方がわからなくなってしまいました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する