規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ハウスさんこんにちは。Fumiと申します。 ご相談を寄せていただきありがとうございます。 ご近所づきあい、なかなか難しいですよね、ご主人様共々ご苦労されているお気持ちお察しいたします。引っ越しされて間もないということで余計気を遣われるのではないでしょうか。でもそれによる夫婦喧嘩は避けたいですね。 お住まいの区域では町内会とかいった集まりなどあるのでしょうか?集会に出たり何かしら参加しないといけなかったり。そういうコミュニティがあって、その向かいのお宅ともそこでつながる必要があれば、とにかく笑顔と言葉としてのご挨拶は欠かさないことは必要かなと思います。とにかく笑顔と言葉の挨拶。すでにストレスの度合いがかなり高いようでしたら、これだけ守ることを心がけてあとは振り切る。振り切る方法としては、「動きを止めない」何かしながら話して「じゃ、出かけますので」とか、或いは「じゃあまた」と言って家の中に入る。動きを止めないこと。これは以前わたしが同じようなことに悩んでいた時アドバイスしてもらいました。また腕時計をつけてチラ見しながら「じゃあそろそろ」というのも使えます。私も50代で、集合住宅住まいですが自主管理で、組合の理事の方に出会うと話しかけられます。でも今はこの方法+自分の気持ちを引き摺らないように考えを変えたことで、気にせずうまくできるようになりました。ハウスさんはきっとその方のお気持ちなども心配されて、とてもお優しい方なんだと思います。せっかく落ち着いた新居でストレスなく過ごすことができるように応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する