
むぎ
プロフィール
最近の小学生って怖い…
93
2025.5.11 14:15
映画館で小学生に邪魔。といわれた件。
映画を見に大人二人で行ったのですが
後ろの席に小6くらいの男の子と父親が座っていました。
飲み物を買っていたら数分遅れしまい、本編はまだでしたが、予告や注意喚起は始まっている状態でした。
その小学生と親の前に行き、座るまでのほんの数秒ほどのことでしたが、
「邪魔。見えない」とはっきり。
小学生に言われました。
確かに正論ではあります。
本来なら時間までに座れたら良かったけど
仕方ないときもあるし、
ずっと邪魔になるほど立っていたわけでもなく、荷物をかけて座るまでの時間しか経っていません。
親は逆に何も、一言も言いませんでした。
それから、映画が終わるまでずっと後ろから座席を蹴られ、揺れながら映画を見ました。
親は何も言いません。もはや映画の感想の会話すらしていません。
みなさんのこどもさんや、こども時代、個人的にどうですか?
最近の小学生ってこんなすぐ思ったこと言うんですか?
しかも、ちょっと邪魔になったくらいで終わるまで席を蹴り続けますか?
親は何も言わないです。
ムッとしてしまいましたが、
どう思われましたか?
私は、邪魔といわれたのは、
確かにそうなので、驚きつつも
ごめんなさいね~と思いながら過ごしますが、座席を最後まで蹴り続けるのはやりすぎだと感じました…
今回は愚痴っぽいから書いて良いか悩みますが
ちょっと聞いて欲しいです。
映画を見に大人二人で行ったのですが
後ろの席に小6くらいの男の子と父親が座っていました。
飲み物を買っていたら数分遅れしまい、本編はまだでしたが、予告や注意喚起は始まっている状態でした。
その小学生と親の前に行き、座るまでのほんの数秒ほどのことでしたが、
「邪魔。見えない」とはっきり。
小学生に言われました。
確かに正論ではあります。
本来なら時間までに座れたら良かったけど
仕方ないときもあるし、
ずっと邪魔になるほど立っていたわけでもなく、荷物をかけて座るまでの時間しか経っていません。
親は逆に何も、一言も言いませんでした。
それから、映画が終わるまでずっと後ろから座席を蹴られ、揺れながら映画を見ました。
親は何も言いません。もはや映画の感想の会話すらしていません。
みなさんのこどもさんや、こども時代、個人的にどうですか?
最近の小学生ってこんなすぐ思ったこと言うんですか?
しかも、ちょっと邪魔になったくらいで終わるまで席を蹴り続けますか?
親は何も言わないです。
ムッとしてしまいましたが、
どう思われましたか?
私は、邪魔といわれたのは、
確かにそうなので、驚きつつも
ごめんなさいね~と思いながら過ごしますが、座席を最後まで蹴り続けるのはやりすぎだと感じました…
今回は愚痴っぽいから書いて良いか悩みますが
ちょっと聞いて欲しいです。