20代

どうすれば良いか分かりません。

閲覧数51 回答返信数1 投稿日時2025.8.31 21:03

今度、母親と旅行(ライブ)に行きます。
しかし、私は旅行の前になると、旅行が怖くなってしまい、苦しくなります。
それは、母親が不機嫌にならないか、不機嫌にならないようにどうすれば良いかを常に考えているからです。
そもそも、母親は体力がなく、疲れが溜まりやすいです。
そのため、効率よく旅ができるように徹底的に下調べを毎回しています。しかし、それでも考えが至らない部分が出てきてしまい、不機嫌になることが多いです。

今から考えると、苦しくなってしまい…
母親にとっては、不機嫌になってはつもりは無く、私を困らせたいとかも思ってないと思います。

どうすれば、何事もなく旅行をすることができますでしょうか。

回答一覧

  • 投稿日時2025.9.2 06:28
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    レナさん、こんにちは。
    とても頑張り屋さんで優しい方なのだと伝わってきます。旅行を楽しむはずなのに、先に「お母さんを不機嫌にさせないように」と考えて苦しくなってしまうのは、レナさんが相手を思いやる気持ちが強いからですね。

    ただ、大切なのは「不機嫌にならないように完璧に計画すること」ではなく、「もし不機嫌になっても大丈夫」と思える心の余裕を持つことです。人は疲れたり、余裕がなくなると自然に機嫌が揺れますし、それはレナさんの責任ではありませんし、お母さんもレナさんを困らせたいわけではないのです。

    工夫としては、旅の予定に「休憩タイム」をあえて組み込むこと、そして「今日はちょっと疲れたね、休もうか」と気軽に声をかけられる雰囲気をつくることです。そうすれば、万一不機嫌そうに見えても「疲れているだけ」と受け止められるようになります。

    完璧を目指さず、ハプニングも「思い出の一部」と捉え、レナさん自身が旅を楽しむことを一番に考えてみてください。お母さんにとっても、笑顔のレナさんと一緒に過ごす時間こそが一番の喜びになるはずですよ。
    続きを読む