40代

大学受験 志願数

閲覧数499 回答返信数1 投稿日時2025.1.2 9:31

大学の私立の一般受験ですが、担任の先生から沢山受けるよう言われ困っています。

どう頑張っても受かる可能性がない、遥か上のレベルの大学を沢山受けるようすすめられます。
その大学は憧れでチャレンジするだけで満足なところです。

他の大学も、厳選したいことを伝えると、不満げな表情をして理想を語られます。
3つの大学で4〜6学部でいいのですが、受かる可能性のないところを10個以上勧められます。

大学受験は、受験する数や難関大学を受けると学校や担任の先生は評価が上がるなど、何かあるのでしょうか?
本人と家庭の都合で決めるのはよくないのでしょうか?

回答一覧