規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 お久しぶりの相談です。 以前仕事を休んでしまうと相談をさせて頂き、あれからなんやかんや2年目になりまだ続けています。またここに来たのは、突発的にすごく落ち込んでしまい仕事を休んでしまうという症状が出たからです。 なんで今の仕事を続けているのかという所ですが、一時期お金が本当に危なくなってしまい(支払いなど間に合わない等)続けないといけなかったからです。支払ってくださいの通知が来る度に払えない罪悪感などに潰されて、その際も鬱っぽくなって仕事を休んでしまいました。その時はリーダーが話を聞いてくれ「そういう時期私もあったから凄く気持ちが分かる。仕事なんて気分転換のつもりで来るくらいで良いんだよ」と言ってくれてその時はすごく心が軽くなり出勤する事ができるようになりました。 それからやる気が出て、自社のSNS担当に興味があり入ったり、お金の為にも副業も力を入れ始めました。ゆくゆくはフリーランスで在宅ワークをしたいと考えていた事もあり、SNS担当は勉強になるし今から副業して繋がりを作るのも大切だからと頑張ってやっています。 しかし、副業の収入は安定しないので本業である程度は入らないといけないし休みの日でも副業のことをやらないといけない、SNSの事も考えないといけないという日々が続いていて最初はやりがいを感じていましたが、疲れてしまいました。プラスで他店のヘルプにも行くように言われたり… 考えたくない、全部何もかも辞めたいと思うようになりました。 でもお金は稼がないとだし、休んだら行けないのに朝動けず休んでしまう。ここ2日その状態でした。 休んだとて、罪悪感など色々考えてしまい休めてはないですが、少し回復してきた?感じはあり行けそうだったら行くという気持ちでいます。 以前も調子が悪くなった時にメンクリに行ってまたはオンラインで診察というのをしてましたが、定期的に行った方がいいでしょうか。 あと朝起きて踏ん張りたい時の方法とか、何かあれば教えて欲しいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する