規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ご回答ありがとうございます。 やはり一般的な対策はその3点になりますよね。やめてと皆の前で伝えるのはできそうです。皆の前で被害に合うことばかりなので。 被害の纏めも、思い出しつつ書き起こそうと思います。 そうですよね、相談窓口。でも当診療所にはないんです。敢えて言うならマネージャー。勿論相談しましたが、上司というのは立場だけで年数的には下だから自分も先輩には強く言えない、と遠回しに拒否されて。あくまで中立を保っていたい、と仰ってました。それならばと院長に訴えましたが、スタッフ間に関してはその拒否した上司に一任してるのでその上司に伝えてね、で終わりました。 グレーなんですね…。過去の経験で私としては精神的リンチを受けたと感じたものがあるのですが、この場合はグレーかクロかご意見お聞かせ願えますでしょうか? 以下です。 新人の頃に「○○(私)ちゃんがやったよね」と詰められた件。 まずもってやってない。このとき、このミスをしたのは別の先輩です。でも、い、言えない!やってないとは否定するも誰々とは言えず、抑々私のやってないという言葉を信じてすらもらえず、やったよね一辺倒の先輩。果てはやらかしてしまった理由まで聞かれました。やってないからわかるはずもない。 わかりません、と答えても繰り返される詰問。何度も首を横に降りましたがまだ新人だった私は、他のスタッフ達に(距離はあるものの皆が私達が見えるように並んでたので実質)囲まれた状態ということと、十分以上に渡る責苦に耐えきれなくなって「私じゃないです〜!!」とガチ号泣したのちに少ししたら解放されました。結局、先輩は最後まで、○○ちゃんはやってないんだね、とは言ってくれせんでした。 因みにやらかした方の別の先輩は、私達のやり取りを他のスタッフ達と一緒に眺めるだけで何もありませんでした。やり取りの最中、何度かそのやらかし先輩に視線を送ったのですが一度も目は合わず、お局先輩の言葉にばかり、うんうん、と頷いていたのがとても記憶に残ってます。やらかし先輩は寿退社してるのでもういません。 以上です。これも人によってはグレーでしょうか?これも書き起こしの一部に入れようと思うのですが、数年前の話は無効でしょうか?私にとっては今でもフラッシュバックする内容なんですが…。 あと、呼吸法については試したことがないので調べて実践してみます! その他、自由記入欄 この内容で送信する