規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 のんのこさん、こんばんは、つきです お二人とも疲労困憊な状態ですね…毎日お疲れ様です 忙しくてしっかり寝ることもできない、ヘトヘトでお互いをいたわり合うことも難しい そんな風に感じました 男性って、甘やかされて育ってきている人が多く、家事の経験も凄く少ないです (多少偏った考え方ですが、大方合っています) なので、「経験がないことを結婚後に突然やらされるようになった」という被害者意識、もしくは古の男尊女卑を引きずっていて、「男たるもの、家事なんかしない」という亭主関白な人も中にはいると思います これを教育して、良い旦那に育てる暇なんてないです だって、ご自身だっていっぱいいっぱい なんでいい歳の大人をおだてて褒めて、家事ができる男に仕立て上げないといけないのかって、思っちゃいますよね のんのこさんには4個選択肢があります どれを選ぶかは、ご家庭次第ですので、夫さんとよく話し合ってみてくださいね 1.食洗器を買う、自動掃除機を買う ⇒家事を家電に任せてしまいましょう 少々電気代が上がっても仕方がない そのことに夫さんが文句があるなら、「じゃあお前が皿を洗え」と伝えてください 2.家事代行を週1回頼む ⇒いっそ外注しましょう これもお金がかかりますが、二人とも疲れているのだから仕方がない もちろん、家事代行のお金は夫さんに請求しましょう そもそも夫さんが皿を洗えばいいだけの話なので、自分ができないのであれば、外注に頼むことも選択肢の一つですよね 3.義母や母に頼る ⇒夫さんが頼りにならないなら、親戚を頼りましょう こちらも無料というわけにはいきません 面倒なことも起きるかもしれませんが、夫に対する苛々と義母(母)への苛々のどちらをとるか、天秤にかけて考えてみてください 4.夫の食器は全部紙皿にして、洗わず捨てる ⇒だって、夫は皿を洗うのがめんどくさくて嫌なんですよね? じゃあ、洗わないで済むように、いっそ使い捨ての紙皿にしちゃいましょう と、少々極端なご提案をしていますが、つまり夫さんに考えさせるようにしてください そして、今現在全く余裕が持てない生活を二人で振り返ってみてください のんのこさんのお気持ちが少しでも穏やかになりますように その他、自由記入欄 この内容で送信する