規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 あやなさん、こんにちは。はじめまして、ふーりんと申します。 大変な状況の中ご相談いただいてありがとうございます。二人の子供さんを育てながら、お仕事をされて、夫さんの心無い仕打ちにも本当によく耐えていらっしゃいますね。お辛い気持ち、なんとか今の状況を変えたいと思っていらっしゃることが、ひしひしと伝わってきました。 読ませていただいて、大きな疑問を感じたのは、うつ病と肝硬変になってしまった事の慰謝料の請求や、養育費の拒否という点です。うつ病や肝硬変は誰かのせいでなるような病気ではありませんし、今現在夫さんは自分のお金をお持ちなのですから、養育費の拒否というのはおかしいです。婚姻費用もその時は納得して出されたものと思いますので、今更返せというのは変ですよね。うつ病とは言え、そのせいだけとは言い難い、言葉と態度のハラスメントを疑ってしまいます。 パートナーからお前が悪いと何度も言われていると、次第にそういった考えになってしまうことがあります。あやなさんは頑張っているし、何も悪いことはしていません。それはしっかりと心に刻んでいただきたいと思います。 専門家を頼ってみてはいかがでしょうか。それはそれで気力のいることですが、話すことで問題が整理されますし、具体的な方法が見つかるかもしれません。 メンターカフェの上部にある専門相談機関が載っています。相談されてはいかがですか。 東京ウィメンズプラザ(配偶者暴力相談支援センター機能を担っています) 配偶者や交際相手からの暴力、夫婦や親子の問題などのさまざまな悩みについて、相談を受け付けています。必要に応じて、面接相談、弁護士・精神科医師による相談、専門機関の紹介も行います。 【一般相談】 ☎03-5467-2455 ☎03-5467-1721(DV専用ダイヤル) 毎日 9:00~21:00(年末年始を除く) 電話相談の他に、女性弁護士による法律相談、精神科医師による面接相談を行っています(上記電話にて要予約)。 法律相談、精神科医による面接相談は申し込みの際に相談員が現在の状況に伺わせていただいております。 他にも相談機関は載っていますので、あやなさんに合うものを選んでみてください。あやなさんにとってより良い対処方法が見つかることを願っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する