規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 すみません、解決済みにコメントしたはずがコメントだけ反映されませんでした。以下、反映されなかったものです。 ↓ まだまだ全ての問題が解決とはいきませんが、今回の相談は一段落とさせて頂きます。 選べるなら全てを選びたいのですが…今回は投稿するキッカケを気づかせてくださったふーりんさんを選ばせて頂きます。ありがとうございました。 本音を言うと、掲示板でこんな親身に相談に乗って下さるとは思ってませんでした。返信があるとしても何週間後、いや、来ないかもしれないとさえ思っていて。だから、小さな捌け口になればなぁ程度の期待で投稿しました。 今更の事でもありますしね。昔から受けてた被害ですし、私以外にも被害を受けてる方も少なからずいますし。今になって声を上げても意味ないだろうと強く思ってました。 それが翌日にはもうお返事が、しかも3名ものメンターさん方からきて! 解決の糸口だけでなく、寄り添うようなお言葉までかけてくださるとは思いもよらず、良い驚きの連続でした。 先輩からの圧力が続くと、世間一般的には先輩の考えこそが常識的で正しいのかと苦しくなっていきます。実際は私が全部間違っていて、常識知らずなんじゃないかって。それなのに私は苦しんでて、一丁前に被害者面なんてして恥ずかしいって。 その苦しさが積もりに積もると、今度は只管に親へ申し訳なさが募って自分がもっと嫌いになります。 何もかもがどうでもよくなることもあります。この状態の方が多いです。 どうせ自分は間違ってるんだから何もかもどうなっても大丈夫、みたいな捻くれた自己暗示みたいなのが出てくるんです。特に大雨の夜はまずい。元気よく近所の橋から飛び降りたくなります。 でも今回のお返事で、少なくとも私の全てが間違ってるわけじゃないんだなと確認ができました。少しだけ気持ちがラクになった気がします。 今後は皆様の提案を踏まえて、まずは被害をメモしていこうと思います。あとは並行して、自分の心を守る為の行動を積極的にしていこうかと。 最後に頼れるのは自分だけ、という思考がとても強いと自覚しているので中々に難航しそうですが、周囲の人へ協力を煽ぐようにしてみます。先輩が同じ空間にいるときは誰かの傍にいる、とか。 この場を借りて、今回お返事を下さったメンターさん方へ改めてお礼を言わせてください。 本当に、ありがとうございました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する