規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ご回答ありがとうございます。 すみません、文字数制限の関係で大分詳細を省略して今回の相談させていただいたせいでお伝えきれない部分が出てしまっていたようです。 ひとつ、また質問よろしいでしょうか? >また、「言葉にしない圧」は、こちらが“具体的に聞き返す力”を持つことで曖昧さを剥がせます。 例:「今後のために、具体的な場面を教えていただけますか?」と冷静に返すことで、相手の“感情の濁流”に流されず、自分を保てます こちらですが、何度も先輩に試みているのですが、その具体的すら返ってこないんです。例えば今回の一例では実際に「早口が突き放されたように感じたか」「私の声のトーンがいつもより低かったか」等聞いたことをよく覚えています。ですが、先輩は「ふふふー」と何故か笑うばかりで気に食わなかった部分を教えてくれませんでした。そうした相手にはどうすればいいでしょうか? 因みにこの先輩、翌日には平然と明るい顔で接してきます。あと、昔、私って怖い?とか○○(私)ちゃんは辞めないでね!とか散々言われてきてます。それに私は必ず笑顔で怖くないですよ、辞めませんよ、って返すんです。彼女が望んでる言葉を言うしかない自分にいつも吐き気がします。すみません、質問に関係ないのに思い出したらどうしても書き込む指が止まりませんでした。 その他、自由記入欄 この内容で送信する