規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 しましまさんこんにちは。 ご相談ありがとうございます、ねむろんと申します。 私はしましまさんとは少し心配の方向が違うのですが、例えば次のシフトであまりやらない〇〇の業務がある!〇〇に使う器具があったかな?→なかったら誰々に依頼しなくちゃ→もし間に合わなかったらこうなってあぁなって・・・と、先を延々と想像してしまう人間です。 想像する内容は悪い結果ばかりですが、その悪い想像が当たった事が多分一度もないです。 恐らく軽いHSPなんだろうなと思っています。 自分の話が長く申し訳ありません。 しましまさんのように慎重な考え方をする人は、そう少なくはないのではないかと思います。 今までご自身の考え方が慎重すぎていた、とお気づきになれたのはとてもいい事ですよね。 人生まだまだ先がありますので、今までの経験を軽く振り返られて、今後似たようなお出かけなどの予定を立てる時に、多分体調は悪くならないだろうし、なったらなった時の対処法を考えておけばいいや、と考え方を切り替えられてみてはいかがでしょう。 勿論長年の考え方のクセですので簡単にはいかないと思いますが、考え方を少しずつ切り替えていく事で人生をもっと楽しめるのではないかと思います。 私もこの考え方で生きてきてしまっていますが、医療関係ですので細かすぎるくらいでいいや、と自分を認めて(諦めてとも言いますが)、受け入れて生活しています。 気づけたことで、既にしましまさんはいい方に変化されていると思います。 肩の力を入れすぎずに、生きていきたいものですね。 どうか、前向きにお暮しいただけますように。 その他、自由記入欄 この内容で送信する