規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 くみくまさん、ご返信ありがとうございます。 偽膜性腸炎についてですが、あくまでも私個人の経験や考えで、他にたくさんの見解があることをご理解の上、参考になればと思います。 肺炎などで入院中に、偽膜性腸炎を併発された高齢の方は見受けられます。 健康な高齢者でも3日寝込んだら筋力低下し日常生活動作に支障をきたしますので、症状が強く1週間も動けないと寝たきりになってまう場合もあります。また、高齢者の場合、予備力がなく内臓機能も低下し、重症化することがあり注意が必要です。 一方で、菌はしばらく排出されるので、病院では隔離など感染対策を厳重に行う必要があり、リハビリが進まなくなってADLが低下しまうこともあります。しかし、徐々に回復し自宅退院される方、施設に移りリハビリや日常生活訓練で回復される方もいます。 高齢の方は、どんなご病気でも入院などをきっかけに、このような状態が起こり得ると思います。 人それぞれ違いますので、入院中とのことなので、お母様の主治医や看護師、医療ソーシャルワーカーなどに疑問点など遠慮なく相談してくださいね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する