規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 なのさんこんばんは。 ご相談ありがとうございます、ねむろんと申します。 私はなのさんと希望が逆で男の子が欲しかった人間です。 ですが私が妊娠しにくい身体と判明し、治療をして息子を授かりました。 多分女の子だったら、私も心の中で男の子が良かったと思いながら育児をしていただろうなと今でも思います。 こういう感情は人間誰でも持つもので、健康に生まれたから充分なはずだとか、授かったのだから幸せな事という考え方も最もだけど、そうなんだけど、別に自然に出てきてしまう感情なんですよね。 勝手に湧いてきてしまうもので、仕方ないと思います。 いつか、なのさんのお心に男の子ってここが可愛いなぁ!など色々+な感情が自然に湧いてくる時期が来ると思います。我が子ですものね。 人間の気持ちはどんどん変わるものですし、何しろ目の前の赤ちゃんがとにかく日々変わっていきます。 今のネガティブなお気持ちのままで育児をずっとするのかも、と考えず、いつか超可愛く思えるかも、とご自身の心、お子様両方の変化を楽しみに待つくらいのお気持ちで過ごされてみてはいかがでしょうか。 私は今色々経て(主人を早くに亡くしたので二人家族ですが)多分女の子でも、二人で普通に暮らせるだけで感謝して日々過ごしているだろうなと思っています。 ご自身のお心に罪悪感を持たれず、どんどん変化する育児の日々を是非、楽しんでお過ごしください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する