規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 maria7さん、こんにちは、つきです ご相談ありがとうございます もしかしたら私の経験がお役に立つかもしれませんので、コメントしますね ただ、少々厳しい現実も中には含まれると思いますが、お読みいただけますと幸いです 私が離婚をしたとき、既に両親は鬼籍に入っており、頼れる親戚は一人もいない状態でしたので、かなり準備をしてから挑みました ・貯金 目標は200万円くらいです 弁護士に相談しましたが、私の方に離婚の意思があり、弁護士に代理人として依頼する場合、別居は必須だと言われました 何故なら、話し合いで離婚が決まれば良いのですが、例えば相手が有責者であったとしても必ず揉めます(話し合いが成立しないため) このため調停・裁判になる可能性が高く、同居をしていると代理人として弁護士を立てることができないからです ・子供の意思を確認 元夫は子供に対してもDVをしており、その点では子供たちの意思は私と一致してました 別居⇒離婚、そのために転校をすることも受け入れてくれました ・証拠を集める maria7さんは性格の不一致で離婚を望んでいらっしゃいますが、何か調停員を納得させられるような証拠はありますか? 私の場合は、子供達への暴言の録音、子供用のノートPCを力ずくで曲げた時の写真、まともに話し合いが出来ない状態のメールのやり取りのスクリーンショット、私の5年分の源泉徴収(経済DVもあったため)、家事分担・経済的分担の不平等さを一覧表にまとめるなどをしました ・取捨選択する 離婚するとき、悲しいのですがいくつか諦めました 残念ながら全部を手に入れることは非常に難しく、苦渋の選択をせざるを得なかったです なのでmaria7さん、もう一度よく考えてみてください この離婚で何を残し、何を諦めるのか 収入か、お子さんか、自分のスポーツか、それとも離婚そのものを諦めて今の暮らしを維持するか 自分の心を見つめるのは本当に辛いです でも覚悟を決めるうえでとても大切な事になります 別居3年経てば婚姻関係が破綻しているため、調停で離婚が認められます 調停では子供の養育費の額・面会などの約束を決める場で、平均2~3回で終了します どうかあなたにとって後悔のない選択をされますように その他、自由記入欄 この内容で送信する