規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 ひまわりさん、お話しくださってありがとうございます。息子さんのことを深く思い、心から心配されているお気持ちが伝わってきました。 まず、ADHDやASDかもしれないと感じた息子さんが、自ら病院に行こうとしている姿勢は、とても勇気ある行動です。それは「困りごとを整理したい」「より良く生きたい」という前向きなサインです。そして今は、多様な個性を活かして働いている方も多く、特性があっても工夫しながら社会でしっかり活躍している方がたくさんいます。 お母さまとして、「私のせいでは…」と悩まれるお気持ちも痛いほどよくわかります。でもどうか、自分を責めないでください。お母さまは、息子さんを大切に育て、悩みに耳を傾け、寄り添ってこられました。それが何よりの愛です。 息子さんの得意・不得意は「その子らしさ」であって、「できない」ではありません。これから、どんなサポートが合うのか、一緒に探していくことで、彼はもっと自信をもてるようになります。 お母さまもどうか、心と身体を休めながら、ご自身のことも大切になさってくださいね。応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する