さくら
プロフィール
彼の適応障害の対応について
43
2025.11.13 20:48
2ヶ月前に手術をした後彼のメンタルの不調があり、
現在は軽い適応障害と診断されているようです。
入院して家族ではないのでお見舞いにもいけず、
今は実家で休んでいるようです。
とても連絡はまめでしたが、今は連絡をしても既読になるだけで責めないようなら優しい内容を立て続けに送るとやっと返信が1度だけある程度です。
仕事はおやすみしてますが、
社会とは繋がって少し活動はしている様子です。
これまで、家庭の事情で結婚もできず
彼自身の家族から彼へのプレッシャーは大きい状態で
私に対して申し訳ない気持ちなのかなぁと思います。
今は静かにしておくことが彼の回復を手助けすることと思い
連絡も10日に1回程度にしてます。
ただ、私はいつまで待てば良いよか、
回復することはあるのか、状況すら詳しく教えてもらえていないので
もうどうしたらいいのかわかりません。
本当は2人で支え合って生きていきたいです。
もし適応障害について経験がある方、
詳しい方がいらっしゃいましたら
私はどうするべきなのか教えていただきたいです。
理想は、はやく回復すること、
私のことはとっても大切にしてくれていたので
その頃に早く戻ることが私の想いです。
現在は軽い適応障害と診断されているようです。
入院して家族ではないのでお見舞いにもいけず、
今は実家で休んでいるようです。
とても連絡はまめでしたが、今は連絡をしても既読になるだけで責めないようなら優しい内容を立て続けに送るとやっと返信が1度だけある程度です。
仕事はおやすみしてますが、
社会とは繋がって少し活動はしている様子です。
これまで、家庭の事情で結婚もできず
彼自身の家族から彼へのプレッシャーは大きい状態で
私に対して申し訳ない気持ちなのかなぁと思います。
今は静かにしておくことが彼の回復を手助けすることと思い
連絡も10日に1回程度にしてます。
ただ、私はいつまで待てば良いよか、
回復することはあるのか、状況すら詳しく教えてもらえていないので
もうどうしたらいいのかわかりません。
本当は2人で支え合って生きていきたいです。
もし適応障害について経験がある方、
詳しい方がいらっしゃいましたら
私はどうするべきなのか教えていただきたいです。
理想は、はやく回復すること、
私のことはとっても大切にしてくれていたので
その頃に早く戻ることが私の想いです。