20代

自殺を止めたせいで、つらいです

閲覧数6658 回答返信数1 投稿日時2022.3.27 19:11

警察を呼んで、自殺を止めました。その子は以前から「自殺を止めておいて助けないなら偽善者」と主張していました。

悩みました。検索すると自殺を止めるのは無責任だという意見が出てきます。でも、見過ごすことも正しいとは思えず「この人が生き残って味わう苦しみは、今後全部私のせい。私はこの人が生きている責任を取ることになる」と思いました。大袈裟だとは思いますが、その気持ちは今も拭えません

理不尽だとも思いました。突然人の生死を握らされる。自殺を止めたら責任を取るよう散々言い聞かせ、これから死ぬと言いにくる。止めてほしいから連絡したのは明らか。私には責任を取るしか選択肢がない。

その子自身は「自殺したい奴は死ねばいい」と言います。死なれた側も苦しいと言うと悲劇のヒロインぶってると言います。私が罪悪感を抱いていることをその子は当然だと思っているはずです。

その後もずっと悩みを聞いてきました。今は家に住まわせています。三ヶ月と言う約束ですが、正直どうなるかわかりません。ずっといさせてと言われたら拒否できるとは思えません。費用は一応貸すという形ですが、返ってくるとは思っていません。鬱で働けず障害年金か生活保護を受ける予定なので仕方ないと思います

まだ来たばかりなのですが、顔が見られません。話すのもしんどい。私は怒っているのか怖いのかよくわかりません

何でも差し出す必要はないと思う反面、また死にたいと言われたら、その子が自分を人質に何かを求めてきたら、私は何もかも差し出してしまうでしょう。その子には自分のせいで人に死なれることや、人が死のうとしている姿がどんなに怖いかを理解はしてもらえない

その子は私を友だちだと思っていますが、私はそう思えません。友だちっぽいときもありますが、年上の娘を育てている気分だし加害者のようにも思えます。それにイラついて、キツく当たったときには鬱に理解のない加害者の気分です

怖いのは自分が爆発して、相手を傷つけることです。その子はまだ鬱と付き合いながら生きています。その子もなりたくて鬱や希死念慮になったわけではありません。家に来たのも来たかったのではなく他に手段がなかったからです。私の心の整理がつかないことで、その子が生きようとしているのを台無しにしないか心配です

回答一覧