30代

義実家との関係について

閲覧数37 回答返信数1 投稿日時2025.9.29 22:32

はじめまして。
今年結婚が決まりました。
義実家との関係で悩んでいます。

私は一人娘で実家を継ぐよう言われて育ちました。
先祖代々の土地や不動産など引き継ぐものがあり
結婚後は私の実家で敷地内同居をすることになっております。

その件で義両親から息子が心配だと言われ、
彼本人も嫌だし、親も心配しているけど
私が後を継ぎたいからと言うことで我慢してくれている状態だと言います。

実際に彼も職場から遠くなるため、申し訳ない気持ちである一方、実家を出ることが私自身、とても罪悪感を抱きます。
名字については私が折れました。

私としては彼や義両親の気持ちもわかりますが、
義両親の方も親族問題(独身の叔父叔母の介護を将来する可能性)や義両親の借金などの問題があるのを我慢している状態です。

それでも、私や両親は相手や義両親に言ったりはしていないのに、私は住むところの件で時々ネチネチ言われることに嫌気がさしています。

何か気持ちの在り方などアドバイスを下さい。

回答一覧