
だれかきいて
プロフィール
娘のヒステリックの相談です。
84
2025.9.19 8:38
もう中学生の時からなのですが、色々聞いてくるのに自分の求めている回答でないせいか、怒鳴ります。例えば髪の毛は平気?と聞いてくるとすると、あ、ちょっとここ跳ねてるかなとか言うと、なんで今いうの?時間ないじゃん、ひどい時はもう学校行かないからいい。とキレます。物が見当たらない時も、ママどこやったの?と聞くので知らないよ。どこか違うとこなんじゃないの?とか言うと。ここにおいたから!ママがどこかにやったんでしょ。探してあげてここにあったよと言うと、こんなとこおいてないなどとキレます。物がなくなるのは全て私のせいになります。確かに片付けたりして移動させてしまうこともあります。出しっぱなしだったからここに置いといたよ。というときも、ありがとうもありません。物も出したら出しっぱなし、片付けなさいといっても、あとでやるといい、何度も言わないと片付けられなかったり、今やろうと思ったとキレます。あまりにも威張るので無視したり関わらないようにしても、つかみかかって言ってくるので結局私も怒鳴って、手を上げてしまうことも多かったです。
何かにつけて、もういかない、もう勉強しないと言えばどうにかなると学んでいます。最近はもう行かないならいいやと思っても、ママのせいで行かないんだから、これ出せないから進学できないのままのせいだよと絡んでくるので無視ができません。しかも、バン、バタン、ドン、夜中だろうが、お爺さんが寝てるから静かにと言っても理性が効いてなくお構いなしです。父親は騒ぎが始まる時来て、私の肩でもなく常に正しい方に味方します。機関銃の様に怒鳴る娘なので私もなにを話してるかわからなくなり主人も話の論点がズレてると私を指摘すると、そう言うネタを喧嘩の時に出してきてだからパパに言われるんだよなどと、私を馬鹿にしてきます。わがままで、周りもなんでもやってあげたツケが回ってきてる感じです。無視したいのに、話しかけてきたり、お願い事はまだ学生なのであります。なので私も返事したり、意見を言ったりしてしまいます。するとまた、怒鳴られたり、理不尽なことを言ってきます。自分ルールというんですかそんな感じです。もう2度とやってあげない、早く出てってほしいとその時は思うのですが、困ってたりするとやっぱり話してしまいます。
何かにつけて、もういかない、もう勉強しないと言えばどうにかなると学んでいます。最近はもう行かないならいいやと思っても、ママのせいで行かないんだから、これ出せないから進学できないのままのせいだよと絡んでくるので無視ができません。しかも、バン、バタン、ドン、夜中だろうが、お爺さんが寝てるから静かにと言っても理性が効いてなくお構いなしです。父親は騒ぎが始まる時来て、私の肩でもなく常に正しい方に味方します。機関銃の様に怒鳴る娘なので私もなにを話してるかわからなくなり主人も話の論点がズレてると私を指摘すると、そう言うネタを喧嘩の時に出してきてだからパパに言われるんだよなどと、私を馬鹿にしてきます。わがままで、周りもなんでもやってあげたツケが回ってきてる感じです。無視したいのに、話しかけてきたり、お願い事はまだ学生なのであります。なので私も返事したり、意見を言ったりしてしまいます。するとまた、怒鳴られたり、理不尽なことを言ってきます。自分ルールというんですかそんな感じです。もう2度とやってあげない、早く出てってほしいとその時は思うのですが、困ってたりするとやっぱり話してしまいます。