規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 だれかきいてさん。初めまして。いちと申します。 他人事の私からするとお母さんにかまって欲しいんだなぁ。お母さんを八つ当たり先にして絡んでるなぁ。と思えますが、当事者になってると、まったくそんな風に思えませんよね。 だれかきいてさんも、同じく50代で、お義父さんと同居されてて、お仕事や家事やお疲れの事だと思いますし、自分の身体もちょうど更年期になっていて、個人差あれど年齢的にやっぱりしんどい事がありますよね。 私の娘も高校生の頃に、何だかイライラしていて、そのイライラの矛先を私にしていつも怒ってばかりで、母娘ともにイライラとヒステリックな状況でした。夫はそんな時には、娘の言ってる事がおかしいな。と思っててもなんだかんだと、娘の味方でした。 そこも辛いとこですよね。 その時に友人から、このくらいの年齢の時には、まだホルモンバランスがうまくととのってない事もあるから、メンタルクリニックやメンタルクリニックに行くのがハードルが高ければ、婦人科に行って、診察してもらうのも良いかもよ。と言ってもらい、婦人科に行きました。 うちの娘は、少し漢方薬飲んで様子をみましょうかとなり。しばらく漢方薬を飲みました。 甘やかしてきたからとか、そんな事でなくて、ホルモンバランスのせいかもしれません。 娘さんもいつもイライラとしていたら。お母さんにだけ限定かもですが、精神的に安定しなくて、身体がしんどくなったり、肌が荒れてきたり(女の子だから肌荒れはすごく気にしますよね)と自分も損をするので、落ち着いて優しくなれる方がいいかなと思います。 だれかきいてさんも、とてもお疲れの事と思いますので、ずっと続くとつらいので。娘さんと落ち着いて話出来る時に、何か不安な事や困った事があるの?などお話してみて、そこから、ちょっと診察してもらう?と言ってみてもよいかもしれません。 うちの娘は生理前にイライラする事も多かったので、婦人科受診それで何とかなりましたが、受診は、ある一つの話です。受診をおすすめしているわけではないです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する