解決済

40代

職場の雰囲気に慣れることができません

閲覧数79 回答返信数5 投稿日時2025.9.3 11:19

40才を過ぎて転職しました。小さな会社で事務所に社員は6~7名程度です。
私以外は職歴が長く、みな20年~30年クラスです。
私が違和感を感じる点は以下の通りです。
・社長が常に大きなため息をついている
・言葉がきついお局様がおり、挨拶を無視され続けたのでこちらが挨拶をしなくなったところ更に態度が冷たくなった。
・みんなそれぞれが決まった仕事しかしない。電話もでない。

40才になるまではある程度良識のある人たちと仕事をしてきたので、周りとコミュニケーションを取りながら仕事をしてきました。ここでは一切のコミュニケ―ションがなく、挨拶さえもないため、精神的に気が滅入ってきます。
5年も経つと、この状況に慣れてきたものの、これまでの経験をすべて無駄にしているようで転職したことを日々後悔しています。
40代で仕事を改めて探すことも考えますが、仕事を失うことが恐ろしくその一歩が踏み出せません。
周りの環境に慣れるということは、自分の感情を失うことになり、このまま仕事をすることが不安です。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2025.9.3 15:58
    おちょこ婦人のアバター画像

    メンター おちょこ婦人 40代
    プロフィールを見る

    こんにちは、ご相談拝読いたしました。

    5年もの間、よく頑張っていらっしゃいましたね。仕事がある日は、起きている時間の大半を職場で過ごすことになるわけですから、そのような居心地が悪い中で、ぐっと耐えて仕事をしてこられたことは、本当にすごいことだなと思います。

    さて・・ぜひ、一歩を踏み出してみませんか!?
    幸いにも、他の方たちに情が移るほどのお付き合いはないとのことですから、これから試しに何社か、実際に受けてみて良いのではないかと思います。

    すでにご存じのことかもしれませんが、法律上は二週間前に退職願いを出せばOKです。
    より円満に・・と考えるのであれば、例えば決算が終わったタイミングを見計らって・・とか、求人によっては少し先の入社を想定したものもありますから、そういったところにアンテナを張って探してみるのも良いかもしれません。

    我慢強いこと、周りの人のことをしっかりと見て判断することができることは、きぷさんの大きな強みだと思います!
    ぜひぜひ、転職のための一歩を踏み出してほしいです。
    応援しています!!
    続きを読む
    • 投稿日時2025.9.3 17:52
      力強いアドバイスをありがとうございます。
      5年間自分でもよく続いたと思っております。そう他の方に言っていただくと自信になります。
      法律上は2週間前に、という点についても今まで知らないことでしたので大変参考になりました。
      試しに何社か受けてみようという気持ちになりました。可能性をつぶさず、あきらめずにがんばってみます。
      ありがとうございました(*^-^*)

      続きを読む
    • 投稿日時2025.9.3 18:19
      おちょこ婦人のアバター画像

      メンター おちょこ婦人 40代
      プロフィールを見る

      ご返信ありがとうございます!

      退社の申し出時期については、念のため、会社の就業規則も確認してみてください(入社時に提示、交付されているはずですし社内のどこかには必ずあるはずです。)。

      改めて、応援しております!
      続きを読む
  • 投稿日時2025.9.4 06:58
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    きぷさん、こんにちは。
    お気持ち、とてもよく伝わってきました。新しい環境に入って5年、慣れたとはいえ、心を閉ざしてしまうような慣れ方になってしまうのはつらいですよね。

    まず大切なのは、きぷさんがおかしいのではない、ということです。挨拶を交わさない、溜息ばかり、決まったことしかやらない。これはきぷさんの常識や経験から見ても健全な職場環境とは言えません。

    だからといって、すぐに辞めるのも怖いし、年齢のことも不安になりますよね。そのお気持ちは自然です。ここでの選択肢は大きく二つあります。
    ①「この職場を生活の一部と割り切り、心を守る術を持ちながら働く」
    ②「外に向けて少しずつ情報収集や転職活動を始め、自分の経験を活かせる場を探す」

    どちらにしても、きぷさんの感情やこれまで積み上げた経験は無駄にはなりません。自分を大事にしながら、小さな一歩を選んでみてくださいね。
    続きを読む
    • 投稿日時2025.9.4 09:51
      ご丁寧にご返信ありがとうございました。
      生活のためと思うので5年もがんばってこれたのだと思います。
      ただ時々、今まで自分が自然としてきた周りへの配慮や気遣い、挨拶など、すべてを敢えてしない、という日々を送っていると、今までの自分のすべてが無駄になってしまったような気がしてしまいます。また、今私がここで取っているような行動が当然と思っているような人がここで仕事をしていけばいいと感じます。おそらくその方やこの会社にとってはそういった方が適任なのでしょうから。。。
      こういったことを40も過ぎて悩んでいる自分がとても情けないです。
      でも、大変励まされました。ありがとうございます!
      続きを読む