きのぴこのアバター画像

きのぴこ
プロフィール

40代

心が苦しい

閲覧数46 回答返信数2 投稿日時2025.8.7 21:15

夫と離婚調停中です
なかなか良い方へ進まず
子供の顔を見ると
自分の弱さが情けなくなります

回答一覧

  • 投稿日時2025.8.8 09:33
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    きのぴこさん、こんにちは、つきです

    私も離婚調停を経験してますので、調停員から投げかけられる言葉に傷つき、また、同志だと思っていた夫が手のひらを返し、心無い言葉を言っているのを聞かされると、「なんでこんな人と結婚してしまったんだろうか…」と悲しくなったことがあります
    調停って凄くドライに条件をすり合わせるための場なので、誰も自分の気持ちに寄り添ってくれず、なんだか置いてけぼりになった感じがしちゃいますよね

    夫側はもはや「自分のこと」しか考えていないです
    なので、「どうやったら自分にとって有利に決着できるのか」に注力しており、きのぴこさんのお気持ちやお子さんの今後のことに寄り添うという発想はない状態だと考えてください
    お子さんのために戦えるのは、きのぴこさんだけです
    相手の要求に押されないように、しっかりこちら側の条件を伝え、納得がいくまで協議してください

    苦しくなったら、いつでもご相談くださいね
    応援しています
    続きを読む
    • 投稿日時2025.8.8 09:58
      きのぴこのアバター画像

      きのぴこ 40代
      プロフィールを見る

      温かい御言葉を、ありがとうございます
      精神的な言葉の暴力で
      離婚に踏み切りました
      調停を重ねているうちに
      気持ちが疲れ果ててしまいました
      婚姻費用も少額で
      そのくせ、面会交流は求める姿勢…
      低学年ですが、お金はかかるので
      子供がかわいそうです
      調停では、私に全く寄り添わない
      言動で、参っていました
      正直、生きるのが辛い位ですが
      子供の笑顔を糧に、頑張ります
      続きを読む