規約違反の報告はこちら 違反理由※必須 誹謗中傷・差別的な投稿 公序良俗に反する投稿 個人情報の投稿 肖像権・知的財産権を侵害する投稿 わいせつな投稿 営業・営利目的の投稿 その他、悪意のある投稿 該当トピック 該当文章 こんにちは、ご相談ありがとうございます。 家族計画のことですれ違ってしまう寂しい気持ち、焦る気持ち、色んな感情が込み上げていらっしゃるだろうなと思います。 幸い、旦那さんは息子さんのことは可愛がってくれるのですね。子どもが本当は好きな方なのでしたら、絶望的ではないと思いますし、原始的なやり方かもしれませんが、兄弟(兄妹)育児の良さをチラ見せ、匂わせ作戦などはどうでしょうか・・。 小さな子どもたちの兄弟ものの映画を見るとか、お揃い服のコーディネートのディスプレイをわざと見せるとか・・保育園の小さなかわいい子たちを見せるとか・・ あまり話合いなどをして正面突破しようとすると、旦那さんが頑なになってしまう危険性がありそうな気がします。 大丈夫と判を押せるものではありませんが、40を過ぎて二人目を生んでいる女性もたくさんいらっしゃいます。5、6歳以上差のほうがお兄ちゃんの自覚が出て、上の子がお世話をしてくれたり、受験や教育費が被らずに済むというメリットもあります。 2人目匂わせ作戦などは、すぐに効果や結果が出るものではないと思いますが・・、まずは今のご家族と楽しい時間を過ごして頂きたいなと願っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する